自宅療養しながらのダイエット
解決済み
私は結婚前は保育士をしており、運動量もかなり多かったのですが、色々なことがあり、体を壊し156cm38kgまで減ってしまいました。その状態で結婚をし、現在は自宅療養を続けています。
食事料は寧ろ少ない方だと思うのですが(基本一日二食で、小腹が空いた時カロリーの低いものを摂取しています)、加齢による基礎代謝の低下、そして何より運動出来ないことから、体重が50kg近くまで増加してしまいました。下腹部から下はかなりダラしないボディラインで、見る度に昔は何をしても太らなかったのに、と泣きそうになります。食事には気を付けていますが、それだけではどうにもなりません。出来る時は夜ウォーキングなどもしています。目標体重は42kgです。少なくとも45kgまでは落としたいと思っています。
自宅療養しながらダイエットをする方法を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
食事料は寧ろ少ない方だと思うのですが(基本一日二食で、小腹が空いた時カロリーの低いものを摂取しています)、加齢による基礎代謝の低下、そして何より運動出来ないことから、体重が50kg近くまで増加してしまいました。下腹部から下はかなりダラしないボディラインで、見る度に昔は何をしても太らなかったのに、と泣きそうになります。食事には気を付けていますが、それだけではどうにもなりません。出来る時は夜ウォーキングなどもしています。目標体重は42kgです。少なくとも45kgまでは落としたいと思っています。
自宅療養しながらダイエットをする方法を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
サロン・クリニック
スタッフさん
役に立った!ありがとう:0
2018/9/10 23:55
愛知県日進市にある、体質改善・ダイエット整体院 心斗の代表の水谷です。
お身体を壊してしまったとのことですが、内科的なことで減少してしまったのでしょうか?
体重の増減の理由にもよりますが、単純に痩せることを目的で行う場合は代謝量を上げる必要があります。そうなると各内臓機能がしっかり働き、運動をして筋肉が使用されることで代謝量が上がり、体重は減りやすくなります。
食事も代謝を上げることになるので食事の質も考える必要はありますが、1日3食を摂取した方が代謝は上げやすいです。
自宅療養をなぜ今しているかにもよって運動は変わってきますが、スクワットは下半身全体の筋肉に刺激が加わり、少ない回数でも効率はよいと思います。
お身体を壊してしまったとのことですが、内科的なことで減少してしまったのでしょうか?
体重の増減の理由にもよりますが、単純に痩せることを目的で行う場合は代謝量を上げる必要があります。そうなると各内臓機能がしっかり働き、運動をして筋肉が使用されることで代謝量が上がり、体重は減りやすくなります。
食事も代謝を上げることになるので食事の質も考える必要はありますが、1日3食を摂取した方が代謝は上げやすいです。
自宅療養をなぜ今しているかにもよって運動は変わってきますが、スクワットは下半身全体の筋肉に刺激が加わり、少ない回数でも効率はよいと思います。
通報する
通報済み