一部 爪がはがれて困ってます・・・。
バングル さん
困り果てて ここで初めて質問します。
人差し指の爪が、根元側から部分的にはがれて
2枚爪のような状態になっています。
爪切りで切ろうにも表面なので限界があるし、
つまんで引っ張ったりしたら爪が深くはがれそうな感じです。
髪を洗ったりすると髪の毛が引っかかるし
水仕事も多いので どうしたらいいのか困っています。
先端から2枚爪になったことはあるのですが、
今回のように根元側からはがれたのが初めてで・・・。
このようなとき、マニュキアなどでコートしたほうが
よいのでしょうか?
また、2枚爪にならないために、どんなケアをしたら
よいのでしょうか?
普段マニュキアはしないのですが、加齢によるタテじわが
爪に出ている状態です。
爪自体は薄く弱く 2枚爪になりやすく 欠けやすいです。
こんな私の爪ですが
どうか、アドバイスを お願いします。
人差し指の爪が、根元側から部分的にはがれて
2枚爪のような状態になっています。
爪切りで切ろうにも表面なので限界があるし、
つまんで引っ張ったりしたら爪が深くはがれそうな感じです。
髪を洗ったりすると髪の毛が引っかかるし
水仕事も多いので どうしたらいいのか困っています。
先端から2枚爪になったことはあるのですが、
今回のように根元側からはがれたのが初めてで・・・。
このようなとき、マニュキアなどでコートしたほうが
よいのでしょうか?
また、2枚爪にならないために、どんなケアをしたら
よいのでしょうか?
普段マニュキアはしないのですが、加齢によるタテじわが
爪に出ている状態です。
爪自体は薄く弱く 2枚爪になりやすく 欠けやすいです。
こんな私の爪ですが
どうか、アドバイスを お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
バングルさん
役に立った!ありがとう:0
2010/12/24 10:58
わかたん☆さん へ
お返事ありがとうございます。
そして、レス遅れ すみません。
表面だけケアするのではなく内側からきれいにならないと
美しく丈夫な爪にはなりにくいのかもしれませんね。
私自身、指先が冷たく冷えてしまうので ヨガのお話は
すごく参考になりました。
表面を傷つけなければならないジェルは少し不安ですが
体を動かして代謝をあげることはできそうだと思いました。
いろいろアドバイス ありがとうございました^^
お返事ありがとうございます。
そして、レス遅れ すみません。
表面だけケアするのではなく内側からきれいにならないと
美しく丈夫な爪にはなりにくいのかもしれませんね。
私自身、指先が冷たく冷えてしまうので ヨガのお話は
すごく参考になりました。
表面を傷つけなければならないジェルは少し不安ですが
体を動かして代謝をあげることはできそうだと思いました。
いろいろアドバイス ありがとうございました^^
通報する
通報済み