くせっけになやんでます><
私はくせっけで顔の右側の耳らへんの髪はストレートになるのに
左側は外はねしています><
時間が有るときはアイロンで何とかしようとするのですが
上手くまっすぐになりません!!
私の中で原因と考えられるものは
寝るときに横になっている
アイロンやくしを使うときに右も左も
左手でやってしまう
です><
どっちもはねているのよりもなんだか
ダサくて・・・・・(泣
遊ぶときとかに友達の高校生の男から片方だけはねてる・・・・
なんて思われたくないんです><
回答待ってます!!
左側は外はねしています><
時間が有るときはアイロンで何とかしようとするのですが
上手くまっすぐになりません!!
私の中で原因と考えられるものは
寝るときに横になっている
アイロンやくしを使うときに右も左も
左手でやってしまう
です><
どっちもはねているのよりもなんだか
ダサくて・・・・・(泣
遊ぶときとかに友達の高校生の男から片方だけはねてる・・・・
なんて思われたくないんです><
回答待ってます!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/12/27 23:19
キープ力のある整髪料
私もクセ毛寄りです。直毛じゃなく、柔らかい髪質だと、横に寝転んだままいると跡がつくんじゃないかなぁ。
私も髪の毛の場所によってクセが出やすい箇所とそうでない所があります。
私の場合は外出前にヘアアイロンをした後、キープ力のあるスプレーを掛けて掛けます。(髪の毛の痛みを防ぐ為にアイロン前にはヘアオイルを付けます。)広がりにくくなるし、スプレーしないよりクセが出にくくなります。ちなみに私もアイロンをかける時は片方の手です。
外ハネが気になるのなら、毛先をアイロンで少し内側に滑らせて、スプレーしてみては?スプレーも、かっちりタイプからナチュラルなものまでありますし。
私もクセ毛寄りです。直毛じゃなく、柔らかい髪質だと、横に寝転んだままいると跡がつくんじゃないかなぁ。
私も髪の毛の場所によってクセが出やすい箇所とそうでない所があります。
私の場合は外出前にヘアアイロンをした後、キープ力のあるスプレーを掛けて掛けます。(髪の毛の痛みを防ぐ為にアイロン前にはヘアオイルを付けます。)広がりにくくなるし、スプレーしないよりクセが出にくくなります。ちなみに私もアイロンをかける時は片方の手です。
外ハネが気になるのなら、毛先をアイロンで少し内側に滑らせて、スプレーしてみては?スプレーも、かっちりタイプからナチュラルなものまでありますし。
通報する
通報済み
