脂性肌のスキンケア方法
匿名 さん
ベタつくのが嫌いでさっぱりした化粧水を使っています。ニキビもできやすいので皮脂はできるだけ油分はできるだけ肌に与えたくないです。そしてこの前美容部員さんに皮脂を取りすぎると余計に肌を乾燥させないように皮脂が分泌されるからしっかり保湿はした方がいいと言われました。なので乳液も使うようになりましたが、そのあとの美容液やクリームなどは使わなくても大丈夫だと思いますか?
肌診断では水分量は68ぐらいあって褒められたので、これ以上水分の保湿はしなくてもいいのかなと思ったり思わなかったり。油分の保湿はニキビとか増えそうなので良くないですよね。結果、何を使って何を使わないのが正解なんでしょうか(笑)
今雪肌精のスキンケアを使っているのですが、洗顔後最初に使う乳液タイプの美容液とかハーバルジェルとか買うか迷っています。化粧水と乳液だけで充分なのかな…あ~わからない。
肌診断では水分量は68ぐらいあって褒められたので、これ以上水分の保湿はしなくてもいいのかなと思ったり思わなかったり。油分の保湿はニキビとか増えそうなので良くないですよね。結果、何を使って何を使わないのが正解なんでしょうか(笑)
今雪肌精のスキンケアを使っているのですが、洗顔後最初に使う乳液タイプの美容液とかハーバルジェルとか買うか迷っています。化粧水と乳液だけで充分なのかな…あ~わからない。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2019/3/14 15:15
20年以上ニキビとつきあって完治?した者です。
ベタつきたくない、ニキビが出やすい。。とてもわかります!
そういう方は、肌が敏感で熱が顔にこもりやすいと思います。
お手入れの際、呼吸は止めずにリラックスし、水分重視の顔をひんやりさせる手入れがお肌を鎮静させます。
私の場合ですが
水分を取る→お風呂でよく温まり、体を洗ったりして最後に毛穴が十分開いた状態で洗顔→冷たい水でひきしめる→サラサラタイプ化粧水(ノンアルコール)→水分重視の美容液→肌が少し落ち着いたら→乳液を顔五点に置き→残りのミルクを手のひらに万遍なくのばし→顔に軽くプレスしてなじませていく
こうすると、水分をたっぷり含んで且つしっとりします。
若い方はこってりクリームをつけると顔の皮膚温が上がってしまい、炎症を起こしやすくなるので、顔がほてらないようにすることがいいかと思います。基本これくらいで、落ち着いたら、足りない部分に少しアイクリーム・クリームを足すくらいで十分と思います。
その他、コツとしては
・シーツ、枕カバー・フトンカバーは綺麗に
・日中、頬杖や鼻とか、顔をいじらない。毛穴パックとかもってのほか
・手をきれいに
・水分・野菜・フルーツをよくとる
・チョコ・チーズ・刺激物・酒・煙草など一般的なものを避け、自分の体にあわない食材を知っておく。
・髪が顔にふれて顔に刺激を与えないように
・後々、シミにならないよう刺激の少ない日焼け止め→ベタつくならトランスルーセントの透明タイプのパウダーを少し
基本を丁寧に、そしてやりすぎず、肌のことばかり考えない、様子をみながら日々研究w畑を耕すのと同じです。やったことないけど笑
お手入れして、食生活を気を付けても体質や肌質改善は本当に時間がかかるものです。短期間の結果を求めず、後々綺麗になることを考えましょう。
その為にも、躍起になっていじくらないのが一番のお手入れです!!
そうすれば、敵が消えてw 綺麗に育ったお肌が生まれますよ!
ベタつきたくない、ニキビが出やすい。。とてもわかります!
そういう方は、肌が敏感で熱が顔にこもりやすいと思います。
お手入れの際、呼吸は止めずにリラックスし、水分重視の顔をひんやりさせる手入れがお肌を鎮静させます。
私の場合ですが
水分を取る→お風呂でよく温まり、体を洗ったりして最後に毛穴が十分開いた状態で洗顔→冷たい水でひきしめる→サラサラタイプ化粧水(ノンアルコール)→水分重視の美容液→肌が少し落ち着いたら→乳液を顔五点に置き→残りのミルクを手のひらに万遍なくのばし→顔に軽くプレスしてなじませていく
こうすると、水分をたっぷり含んで且つしっとりします。
若い方はこってりクリームをつけると顔の皮膚温が上がってしまい、炎症を起こしやすくなるので、顔がほてらないようにすることがいいかと思います。基本これくらいで、落ち着いたら、足りない部分に少しアイクリーム・クリームを足すくらいで十分と思います。
その他、コツとしては
・シーツ、枕カバー・フトンカバーは綺麗に
・日中、頬杖や鼻とか、顔をいじらない。毛穴パックとかもってのほか
・手をきれいに
・水分・野菜・フルーツをよくとる
・チョコ・チーズ・刺激物・酒・煙草など一般的なものを避け、自分の体にあわない食材を知っておく。
・髪が顔にふれて顔に刺激を与えないように
・後々、シミにならないよう刺激の少ない日焼け止め→ベタつくならトランスルーセントの透明タイプのパウダーを少し
基本を丁寧に、そしてやりすぎず、肌のことばかり考えない、様子をみながら日々研究w畑を耕すのと同じです。やったことないけど笑
お手入れして、食生活を気を付けても体質や肌質改善は本当に時間がかかるものです。短期間の結果を求めず、後々綺麗になることを考えましょう。
その為にも、躍起になっていじくらないのが一番のお手入れです!!
そうすれば、敵が消えてw 綺麗に育ったお肌が生まれますよ!
通報する
通報済み