肌の赤み
解決済み匿名 さん
肌の赤みがずっと消えません。
元々アトピーで顔に症状が出るのですがニキビ跡などもあり皮膚科で処方された薬を4種類塗ってます。また、ビタミン剤とアレルギーの薬を3種飲んでます。
今の時期花粉で余計に赤みが出てます。寒い風に当たるだけで顔が痒くヒリヒリしたりします。このままずっと肌の赤みって消えないのでしょうか?
元々アトピーで顔に症状が出るのですがニキビ跡などもあり皮膚科で処方された薬を4種類塗ってます。また、ビタミン剤とアレルギーの薬を3種飲んでます。
今の時期花粉で余計に赤みが出てます。寒い風に当たるだけで顔が痒くヒリヒリしたりします。このままずっと肌の赤みって消えないのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2019/3/25 14:40
私もアトピー持ちで頬の赤みで学生の頃から年中ずっとりんごちゃんでした。
しっかり乳液、クリームたまにオイルで保湿すると共に、エタノールを含まない化粧水を使うことが重要です。
エタノールを含む物を使うと、いくら乳液やクリームなどで保湿してもだめでした。
エタノールがないことが大事でした。
乳液だけ、クリームだけ、でもダメでした。保湿って思ったより大変なようです。
今は赤みがなくなってチークを使えるようになりましたよ!
ちなみにアレルギー症状がある場合は、保湿も必須ですが、アレルギー物質から保護するクリームなども効くと思います。
あとはWクレンジングもやめました!
しっかり乳液、クリームたまにオイルで保湿すると共に、エタノールを含まない化粧水を使うことが重要です。
エタノールを含む物を使うと、いくら乳液やクリームなどで保湿してもだめでした。
エタノールがないことが大事でした。
乳液だけ、クリームだけ、でもダメでした。保湿って思ったより大変なようです。
今は赤みがなくなってチークを使えるようになりましたよ!
ちなみにアレルギー症状がある場合は、保湿も必須ですが、アレルギー物質から保護するクリームなども効くと思います。
あとはWクレンジングもやめました!
通報する
通報済み