うつ病で太るんでしょうか?
ここに質問するのはちょっと違うかもしませんが真剣に悩んでいて、かつ、ヤ○ー知恵袋では辛辣な言葉を書かれたのでこちらで質問させてください。私は現在うつ病、過食症、パニック症候群、不眠症などなど様々な精神疾患で療養中です。7年ほど前に診断されましたがここ4年で52キロだった体重が97キロにまで増えてしまいました。いろいろなダイエットをしましたしカロリー計算などもしていますが一向に痩せません。運動は病気のため難しいです。過食もしてしまいます。でも、大好きなファッションも楽しめないし、顔の印象も変わってしまい、毎日沈んだ気持ちです。先日、咳喘息の治療で通院したところ、ドクターがお薬手帳を見ながら「やっぱりふとりましたか?」と言いました。これは薬で太っているということなのでしょうか?それともうつ病が太りやすいんでしょうか?だとしたら、通っている肥満外来も無意味になってしまうのでどなたか経験のある方や専門的な知識をお持ちの方、教えてください。私は病気が治らない限り痩せられないのでしょうか?よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/2/21 00:31
初めまして!
薬の副作用の一種ではないかと思います。
抗うつ剤などは気持ちをやわらげたり、緊張状態を開放してくれるので、どうしても食欲が増してしまうそうです。
友人がそうのような状態だったので、薬剤師に効いたところ、服用している種類の殆どがそのような事が起こりうると説明してくれたそうです。
ですからうつ病が太るわけではないので、アロマで食欲を抑える試みにチャレンジしたり(グレープフルーツの精油はダイエットしている人がよく香りを嗅いだりして芳香浴をしています)私自身も天然の精油を使ってます。
アロマの本を読んでみるのもいいかもしれませんよ♪精油の香りは脳にダイレクトに働きかけるので上手に使うと生活自体も変化がみられるかもしれません。
アロマは気軽に出来ますが、注意点もあるので本をみてからと思います。
少しでも役に立てればと思い投稿してみました。
薬の副作用の一種ではないかと思います。
抗うつ剤などは気持ちをやわらげたり、緊張状態を開放してくれるので、どうしても食欲が増してしまうそうです。
友人がそうのような状態だったので、薬剤師に効いたところ、服用している種類の殆どがそのような事が起こりうると説明してくれたそうです。
ですからうつ病が太るわけではないので、アロマで食欲を抑える試みにチャレンジしたり(グレープフルーツの精油はダイエットしている人がよく香りを嗅いだりして芳香浴をしています)私自身も天然の精油を使ってます。
アロマの本を読んでみるのもいいかもしれませんよ♪精油の香りは脳にダイレクトに働きかけるので上手に使うと生活自体も変化がみられるかもしれません。
アロマは気軽に出来ますが、注意点もあるので本をみてからと思います。
少しでも役に立てればと思い投稿してみました。
通報する
通報済み