背中のケアの仕方について
背中のニキビが酷くて困っています;;
ここの投稿を見て参考にしているのですが
気になることがある投稿させていただきました><
見ると
スクラブやベビーパウダーをつけるといいみたいなことを
書いてあるですが・・・
それってどうやってつけるんですか!?;
スクラブもベビーパウダーも
誰かにつけてもらうんでしょうか?><
化粧水はスプレー式のを使えばつけられるんですが…。。
背中のニキビがほんと酷くて;;
今年の夏までに
少しは治したいです!!
どうしたらいいのでしょうか?
誰か教えて下さい><
ここの投稿を見て参考にしているのですが
気になることがある投稿させていただきました><
見ると
スクラブやベビーパウダーをつけるといいみたいなことを
書いてあるですが・・・
それってどうやってつけるんですか!?;
スクラブもベビーパウダーも
誰かにつけてもらうんでしょうか?><
化粧水はスプレー式のを使えばつけられるんですが…。。
背中のニキビがほんと酷くて;;
今年の夏までに
少しは治したいです!!
どうしたらいいのでしょうか?
誰か教えて下さい><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/2/9 16:35
背中のお手入れについて
なぜか背中洗いにうるさいタチです。
良く「なんでそんなに背中がツルツルしてるの?」
「なにかやってるの?」
と聞かれます。
一緒に洗う首筋もそうです。
特別な手入れはしてません。
ですが、背中の皮脂はお風呂に入る度にきっちり落としています。
私は幼い頃から、背中に皮脂汚れが出易いようです。
きちんと落ちていないと、痒くなりますし、掻かずにいられません。
体質なのか、父親は適当洗いのようで背中はブツブツしていつも赤く腫れ上がり、可哀相でした。
私の身体は、皮脂を落とし過ぎると痒みを起す箇所もあるので、体質に合う石鹸で、垢こすりはシルクと綿の混紡を使用しています。
・入浴の度に綺麗に洗浄して背中をサラっとした状態にする(清潔にする)
・インナーは肌当りの良く汗の吸湿の良い綿やシルクにする(蒸れないようにする)
内臓(身体の内部)に問題がなければ、まずこの二つをお勧めします。
他人の手を借りずに出来ます。
(内臓に問題があって、背中に出来物が出来てしまうこともあります)
現在、炎症が酷いのでしたら一時的にニキビ薬や、薬用洗浄剤(殺菌効果のあるもの)使用するのも良いかと思います。
パウダーなどのご使用を検討されるのは、まず症状が治まってからでも遅くないかと。
因みに、以前「ムレ」が原因でお尻にニキビが出来たことがあります。職場の通気性の悪い椅子が原因でした。かなり痒かったのですが、たまたま手元にあったプロアクティブの洗浄剤が効きました。
ご参考まで
なぜか背中洗いにうるさいタチです。
良く「なんでそんなに背中がツルツルしてるの?」
「なにかやってるの?」
と聞かれます。
一緒に洗う首筋もそうです。
特別な手入れはしてません。
ですが、背中の皮脂はお風呂に入る度にきっちり落としています。
私は幼い頃から、背中に皮脂汚れが出易いようです。
きちんと落ちていないと、痒くなりますし、掻かずにいられません。
体質なのか、父親は適当洗いのようで背中はブツブツしていつも赤く腫れ上がり、可哀相でした。
私の身体は、皮脂を落とし過ぎると痒みを起す箇所もあるので、体質に合う石鹸で、垢こすりはシルクと綿の混紡を使用しています。
・入浴の度に綺麗に洗浄して背中をサラっとした状態にする(清潔にする)
・インナーは肌当りの良く汗の吸湿の良い綿やシルクにする(蒸れないようにする)
内臓(身体の内部)に問題がなければ、まずこの二つをお勧めします。
他人の手を借りずに出来ます。
(内臓に問題があって、背中に出来物が出来てしまうこともあります)
現在、炎症が酷いのでしたら一時的にニキビ薬や、薬用洗浄剤(殺菌効果のあるもの)使用するのも良いかと思います。
パウダーなどのご使用を検討されるのは、まず症状が治まってからでも遅くないかと。
因みに、以前「ムレ」が原因でお尻にニキビが出来たことがあります。職場の通気性の悪い椅子が原因でした。かなり痒かったのですが、たまたま手元にあったプロアクティブの洗浄剤が効きました。
ご参考まで
通報する
通報済み