首まわりのニキビ
今まで首にニキビできたことなかったのに突然1つ、、また1つ、、、そしてまた1つ、、、みたいに広がってしまいました。
ニキビの種類は赤くて大きいのがポチンポチンってある感じです。
塗り薬も全然効いてません。鏡を見る度に首のニキビが目に入って落ち込みます。
友達にも「どうしたのー?」って言われるぐらい目立ちます(><)
海外に住んでるため皮膚科に行くのはちょっと・・・。
皮膚科に行く以外で自力で治す方法ありますか??
ニキビの種類は赤くて大きいのがポチンポチンってある感じです。
塗り薬も全然効いてません。鏡を見る度に首のニキビが目に入って落ち込みます。
友達にも「どうしたのー?」って言われるぐらい目立ちます(><)
海外に住んでるため皮膚科に行くのはちょっと・・・。
皮膚科に行く以外で自力で治す方法ありますか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/2/7 11:54
体のニキビケア☆
先にレスした内容はニキビについての事です
今度は、体に出来るニキビの原因として考えられる事書いておきますね
シャンプーやトリートメントが背中や首等の体に出来るにきびの原因に。
皮膚に付着したままだと毛穴を塞ぐことになり肌トラブルに繋がります。
洗髪を先に行ってから体を洗うようにすることで、ニキビとなる原因を
取り除く事ができます。
石けん・ボディソープなどの泡のすすぎ残しには、十分注意しましょう。
石鹸を良く泡立ててから、タオルやボディブラシで背中を丁寧に優しく洗い、
その後ぬるま湯を使って泡を十分に流しましょう。その際、石鹸のついていない
タオル等を使って優しく撫でるように軽くこすりながら洗い流すと、より効果的です。
ニキビは、ホルモンバランスと重要な関係がありますので、食事と生活リズムを
改善し、ホルモンバランスを整え、ストレスをコントロールすることが大切です。
また、冷房や暖房に長くあたりすぎないよう注意しましょう。
ニキビは、肌を清潔にすることを心がけ、肌に刺激を与えないようやさしく
洗顔をして、毛穴のつまりをきれいに取り除きましょう。
また、汗をかいたときも、こすらず優しく汗を拭くようにし、ニキビを潰したり
することのないよう注意することが大切です。
紫外線が皮膚を硬くしてしまうことがありますので、紫外線対策にも気を配りましょう。
ニキビがひどく治りづらい場合は、皮膚科での治療が必要になります。
放っておくとケロイド状になる場合もあるので、専門医の診察を受けるように
しましょう。
保湿効果のあるローションなどを使用することで、皮膚を乾燥から防ぎ、
ニキビとなる毛穴のつまりの原因=皮脂の量を抑える効果が期待できるでしょう。
ただ、背中は手だけで塗るのは難しい部分であるため、家族の方に頼んで塗って
もらうか、スプレータイプのものを選んでみましょう。
また、保湿成分が入った入浴剤を使った湯船につかるのも有効です。
お風呂上りの乾燥から肌を守ってくれます。
先にレスした内容はニキビについての事です

今度は、体に出来るニキビの原因として考えられる事書いておきますね


皮膚に付着したままだと毛穴を塞ぐことになり肌トラブルに繋がります。
洗髪を先に行ってから体を洗うようにすることで、ニキビとなる原因を
取り除く事ができます。

石鹸を良く泡立ててから、タオルやボディブラシで背中を丁寧に優しく洗い、
その後ぬるま湯を使って泡を十分に流しましょう。その際、石鹸のついていない
タオル等を使って優しく撫でるように軽くこすりながら洗い流すと、より効果的です。

改善し、ホルモンバランスを整え、ストレスをコントロールすることが大切です。
また、冷房や暖房に長くあたりすぎないよう注意しましょう。

洗顔をして、毛穴のつまりをきれいに取り除きましょう。

することのないよう注意することが大切です。


放っておくとケロイド状になる場合もあるので、専門医の診察を受けるように
しましょう。

ニキビとなる毛穴のつまりの原因=皮脂の量を抑える効果が期待できるでしょう。
ただ、背中は手だけで塗るのは難しい部分であるため、家族の方に頼んで塗って
もらうか、スプレータイプのものを選んでみましょう。

お風呂上りの乾燥から肌を守ってくれます。

通報する
通報済み