角質培養について
私は洗顔はよく泡立ててこすらず洗い、保湿もしっかり行うようにし始めたのですが、これは角質培養と同じなのでしょうか??
また角質培養をしていない場合のケア方は上記と違うのでしょうか。
ちなみに私は17歳で化粧もまだしていないためクレンジングは行っていません。
自分では角質培養をしているつもりではないのですがたくさんの泡でやさしく洗顔するようになってから角栓が顔全体にあり、なかなかなくなる気配がありません。
ピーリングは肌にあまりよくないと聞き、行ってはいないのですが、これは角質培養なのでしょうか??
また角質培養をしていない場合のケア方は上記と違うのでしょうか。
ちなみに私は17歳で化粧もまだしていないためクレンジングは行っていません。
自分では角質培養をしているつもりではないのですがたくさんの泡でやさしく洗顔するようになってから角栓が顔全体にあり、なかなかなくなる気配がありません。
ピーリングは肌にあまりよくないと聞き、行ってはいないのですが、これは角質培養なのでしょうか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/2/7 23:28
角質培養
わたしも実際にやったことはないので、見聞きして得た知識ですが。。。。。。
洗顔はぬるま湯か水、もしくは泡洗顔など
保湿はクリームやオイル(天然成分のもの、ヴェレダがよく使われているようです)
とにかく顔をこすらず、過剰な洗浄もせず、自然に角質が剥がれ落ちるのを待ち、肌のターンオーバーを正常化に導く方法です。
肌のターンオーバーが正常化し、肌が健康な状態になれば、保湿をしなくても肌が自然と水分や油分を蓄えることができるそうです。
乾燥肌の人に向いていると言われています。
また、ピーリングやいろんなケアのしすぎで、肌のきめがなくなってしまった人にも向いていると言われています。
角質培養は、人によって肌が正常に戻るまで半年とか1年かかるらしいです。
それまでは(特に初期)、かなり肌が汚くなってしまうこともあるそうです。
肌に合えば、きめが細かくなり、くすみが抜け、水分・油分のバランスもよくなるようです。
たっぷり保湿されていると言うことですが、どのような方法ですか????
もし化粧水なども使っているなら、保湿の時に化粧水をたっぷり含ませる=角質がはがれやすくなる(はがれる)ので、厳密に言うと角質培養とは言えないかもしれません。
あなたの肌に合っているかどうかはわかりませんが、調子がいいと思うなら続けてみてもいいのでは????
わたしも実際にやったことはないので、見聞きして得た知識ですが。。。。。。
洗顔はぬるま湯か水、もしくは泡洗顔など
保湿はクリームやオイル(天然成分のもの、ヴェレダがよく使われているようです)
とにかく顔をこすらず、過剰な洗浄もせず、自然に角質が剥がれ落ちるのを待ち、肌のターンオーバーを正常化に導く方法です。
肌のターンオーバーが正常化し、肌が健康な状態になれば、保湿をしなくても肌が自然と水分や油分を蓄えることができるそうです。
乾燥肌の人に向いていると言われています。
また、ピーリングやいろんなケアのしすぎで、肌のきめがなくなってしまった人にも向いていると言われています。
角質培養は、人によって肌が正常に戻るまで半年とか1年かかるらしいです。
それまでは(特に初期)、かなり肌が汚くなってしまうこともあるそうです。
肌に合えば、きめが細かくなり、くすみが抜け、水分・油分のバランスもよくなるようです。
たっぷり保湿されていると言うことですが、どのような方法ですか????
もし化粧水なども使っているなら、保湿の時に化粧水をたっぷり含ませる=角質がはがれやすくなる(はがれる)ので、厳密に言うと角質培養とは言えないかもしれません。
あなたの肌に合っているかどうかはわかりませんが、調子がいいと思うなら続けてみてもいいのでは????
通報する
通報済み