おでこのニキビについて(画像付き)

解決済み

no Image

匿名 さん

生理前になるとおでこのニキビが多発して徐々に良くなるのですが、それ以外の普通の日もおでこやこめかみを中心に3,4個あって、小学生の頃(8年前?)からニキビの無い肌になったことがありません。
昔、一度おでこに大量にニキビができて皮膚科に行ったことがあるのですが、それ以来ひどく荒れたことはないです。しかし当時のニキビ跡がまだ残っています。
前髪は無いです。

同じような経験をした方、どうしたら良くなったか教えていただきたいです。
オススメのスキンケア用品などありましたらぜひ教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2019/8/18 09:40

おすすめなのは新エバユースB26というビタミン剤です。ビタミンだけでなくヨクイニンなども配合されていて良く効きました。新ビオフェルミンS錠で腸内環境を整えたのも効果がありました。キムチや納豆を食べるのもいいです。
あとはイニスフリーのシカバームです。治りが早くなります。日常使いしていますが、常に5個くらいあった思春期の大きなニキビが、たまに小さいのがちょろっとできるくらいまで改善しました。オードムーゲの拭き取り化粧水で拭き取ってから使用しています。美容液などあれこれ塗らずシンプルなスキンケアが私には合っていました。
朝は水洗顔で、夜にカウブランドのミルククレンジングを使っています。
私は小麦粉の入った食品や乳製品を食べるとニキビができやすいことがわかったのでほとんど食べないようにしています。

他には、ベタですが
〇ストレスを出来るだけ減らす
〇新鮮な野菜を摂る
〇できるだけ早く、長く寝る
〇運動をして汗をかく、シャワーではなくお風呂に入る
〇添加物の入った食品や砂糖、揚げ物類はできるだけ避ける
〇水を体重×40mlを目安に飲む
〇保湿をする
〇普段は顔やニキビを触らない、洗顔をする時などは優しく
〇スマホや枕カバーを清潔に保つ
〇顔を洗ったらすすぎ残しのないようにして乾燥するまえにすぐに保湿をする、使うお湯は30~35度くらいで熱すぎるお湯は刺激になるので避ける
〇洗顔後はティッシュで顔の水分を吸わせるようにする
〇クレンジングや洗顔料、日焼け止め、メイク用品、シャンプー、リンスなど負担になっていそうなものを優しいものに変えてみる
〇日焼けは肌が火傷をしている状態なので刺激でニキビができやすくなる。帽子や日焼け止め効果のあるもので徹底的に避けるか外に出ない

などを実践しました。色々試してもダメだった場合は皮膚科に行くことをおすすめします。早く良くなることを願っています;;

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?