口臭ケアについて
解決済み
最近、自分では気づかないのですが、口臭が気になることがあるようです。歯磨きは朝食後、昼食後、寝る前にしています。たまに糸ようじのようなものも使用しています。歯磨きはし過ぎも良くないみたいなので、昼食後はしないべきか迷っています。口臭予防に良い歯磨き粉やマウスウオッシュは何でしょうか?また、歯磨きとマウスウオッシュどちらが口臭に効くのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/9/23 23:11
歯科衛生士です。
歯磨き3回は良い事だと思います。磨き残しがあると口臭の原因にもなります。歯ブラシの毛先を歯間に入り込むように小刻みに横に動かして下さい。一本ずつ磨くようにしてください。
強く大きく磨くとエナメル質が削られて知覚過敏にもなりますし、歯間の汚れがとれません。汚れが溜まってしまうと、歯石がついてしまいます。歯肉炎、放置すると歯槽膿漏に進行してしまいます。
歯垢が残っていると口臭の原因にもなります。
まずは、きちんと歯磨きをすること、あとコンクールという洗口液があるのですが、歯磨き後に使用されると良いかと思います。
コンクールは歯科医院でも使用しています。虫歯、歯周病予防、口臭予防に効果がありますよ。
歯磨き3回は良い事だと思います。磨き残しがあると口臭の原因にもなります。歯ブラシの毛先を歯間に入り込むように小刻みに横に動かして下さい。一本ずつ磨くようにしてください。
強く大きく磨くとエナメル質が削られて知覚過敏にもなりますし、歯間の汚れがとれません。汚れが溜まってしまうと、歯石がついてしまいます。歯肉炎、放置すると歯槽膿漏に進行してしまいます。
歯垢が残っていると口臭の原因にもなります。
まずは、きちんと歯磨きをすること、あとコンクールという洗口液があるのですが、歯磨き後に使用されると良いかと思います。
コンクールは歯科医院でも使用しています。虫歯、歯周病予防、口臭予防に効果がありますよ。
通報する
通報済み