下腹のお肉を減らす方法
解決済み
お腹の脂肪が気になってしょうがないです。
特に下腹をスッキリさせたいのですが今までに効果のあった方法(エクササイズなど)を教えて下さい。
ちなみに便秘が理由ではなく脂肪です。
特に下腹をスッキリさせたいのですが今までに効果のあった方法(エクササイズなど)を教えて下さい。
ちなみに便秘が理由ではなく脂肪です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
サロン・クリニック
スタッフさん
役に立った!ありがとう:1
2019/10/11 17:13
こんにちは。完全予約制パーソナルトレーニングジムB-Ideal Projectトレーナーの三輪です。
脂肪が部分的に着くことは考えずらいです。しかし、血流の悪い場所は脂肪が落ちずらくなることは考えられます。
太腿の内側などにセルライトが多くみられるのはこのせいです。
では下腹部がポッコリと出る原因はなにかというと姿勢とインナーマッスルの機能低下が考えられます。
腹筋群の働きは内臓をしっかり支えることそのためにはインナーマッスルの腹横筋がしっかり働けていないと内臓下垂が起こります。
その結果お腹がポッコリ出てきます。腹横筋をしっかり働かせるには腹式呼吸でお腹をしっかり凹ませる。
また股関節の動きが硬くなると腹部の血流は悪くなるので、股関節前のストレッチやお尻をしっかりのばしておけると良いのではないかと思います。
エクササイズやストレッチに関してYouTubeでもアップしていますので参考にして見て下さいね!
YouTubeチャンネル【ビーアイデアルプロジェクト】
ウェストシェイプは呼吸より
https://youtu.be/p1xtDoTODE0
脂肪が部分的に着くことは考えずらいです。しかし、血流の悪い場所は脂肪が落ちずらくなることは考えられます。
太腿の内側などにセルライトが多くみられるのはこのせいです。
では下腹部がポッコリと出る原因はなにかというと姿勢とインナーマッスルの機能低下が考えられます。
腹筋群の働きは内臓をしっかり支えることそのためにはインナーマッスルの腹横筋がしっかり働けていないと内臓下垂が起こります。
その結果お腹がポッコリ出てきます。腹横筋をしっかり働かせるには腹式呼吸でお腹をしっかり凹ませる。
また股関節の動きが硬くなると腹部の血流は悪くなるので、股関節前のストレッチやお尻をしっかりのばしておけると良いのではないかと思います。
エクササイズやストレッチに関してYouTubeでもアップしていますので参考にして見て下さいね!
YouTubeチャンネル【ビーアイデアルプロジェクト】
ウェストシェイプは呼吸より
https://youtu.be/p1xtDoTODE0
通報する
通報済み