角栓について

お風呂に入る前→黒もしくは毛穴が開いた感じの所や毛穴が目立つけど黒い詰まりとかは見えない所、下から上になぞるとザラっとする所が鼻、眉間、顎、頬にそれぞれあります

クレンジング&洗顔後→黒や目立っていた毛穴部分に無数の白いつぶつぶが現れる
もちろん触ったぐらいでは取れない

風呂上がり→体が冷える?と白いつぶつぶ達は徐々に見えなくなる

スキンケア後→お風呂に入る前に戻る

※スキンケアは朝晩は洗顔料を使っており、乾燥肌なので保湿に気をつけています。酵素洗顔やガスールなどは週一です。

上記が私の毛穴の状態です。

白いつぶつぶは角栓がふやけて浮き出ている状態だと思うのですが、その状態で放置した方がいいですか?

何かで乱れたターンオーバーが正常になるのを待ちながら、人為的に除去はせずに放置の方がいいんですか?

それとも浮いているものはなんらかの方法で除去しながら肌質が良くなるように努めるのがいいんですか?

除去しながらの方がいいと思われる方はどういった方法を取られているか教えて欲しいです!

放置派の方は肌のゴワつきザラつきがマシになったと感じたきっかけはありますか?

みなさんよろしくお願いします!

ちなみに肌が綺麗な人でも角栓がふやけると白く浮き出たりするのでしょうか?
もしくは毛穴レスの方は常に毛穴は気にならない状態で手触りもツルツルですか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/1/22 12:22

私も角栓が日々気になっている1人です。
以下は私が色々試して改善、あまり角栓が気にならなくなったスキンケア方法なので参考になれば。
・とにかくメイクを薄くする(ポイントメイクは普段通りでベースメイクをとにかく薄く!色つき下地だけなど)
・肌に優しいクレンジング、でもメイクはしっかりと落とす。バームがおすすめです。取れそうな角栓は少しですがこの時に取れます
・洗顔は絶対に優しく、擦らず、ぬるま湯で。小鼻の洗い流しはしっかりと
・とにかく保湿をしっかり!(乾燥からくる過剰皮脂を防ぐため)
・気になっても触らない(触ると経験上悪化しますし気にしすぎると精神衛生的にも良くないです、、)
・肌を柔らかく保湿するためにオイルも少し使う
・クリームは使わない(私は毛穴に詰まるので避けてますが肌質によります)
・週一でスキンピールバーで洗顔。乾燥敏感肌なので青を使用してますがいい感じです。ザラつきも解消されます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?