某シャンプーの解析サイトについて…

スタンフォード・ライオン

スタンフォード・ライオン さん

こちらの口コミでもよく名前が出てくるシャンプーの某解析サイトについてなんですが、そもそもこのサイトってアテになります?

私は成分が分からない時たまーに覗くくらいですが、最近は「このサイトアテにならない」と口コミでよく見かけます。

ですが、実際のところはどこがどうアテにならないんでしょうか…?

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/4 08:59

参考にはなります
わたしの印象では、「非常に参考になるが、おかしいと思う部分も少なくない」です。

「通販サイトなので自分のところの商品を良く見せようと、それ以外の製品を批判している」との意見もありますが、わたし自身は、そういう見方をすること自体も偏見だと思っています。
「誰が情報発信しているか」よりも、「どういう情報や基準でその判断・批判がされているのか」が大切なのだと考えています。

その情報が正しいのか、判断基準が妥当なのかを考えて、参考にはしますが、他人の意見をアテにはしません。
最終的には、自分自身の知識と基準で判断します。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?