魚の目に効果的なのは?
匿名 さん
1年程前から、左足の裏に魚の目ができ月に何度か皮膚科に通い、固くなった角質をとってもらっているのですが、また日にちがたつと同じ事の繰り返しです。
そこで薬局で見かけたのですが、魚の目タコの目に貼るタイプの物や、塗るタイプの物を見かけたのですが
貼るのと、塗るのではどちらが効果的なのでしょうか?
ちなみに魚の目は、痛みや、歩きにくいの症状などは全くないです。
ただ見た目的に、魚の目をとっておきたいなぁと思っています。
それと、魚の目を手術してとられた方、魚の目をとってからは、繰り返し魚の目ができる事はもうないのでしょうか?
そこで薬局で見かけたのですが、魚の目タコの目に貼るタイプの物や、塗るタイプの物を見かけたのですが
貼るのと、塗るのではどちらが効果的なのでしょうか?
ちなみに魚の目は、痛みや、歩きにくいの症状などは全くないです。
ただ見た目的に、魚の目をとっておきたいなぁと思っています。
それと、魚の目を手術してとられた方、魚の目をとってからは、繰り返し魚の目ができる事はもうないのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/2/8 16:14
貼るタイプは、魚の目に圧がかからないようにする効果が大きいです。圧がかからないので角質硬化が進みにくくなります。塗るタイプは、角質を柔らかく、取れやすくするものです。お風呂上がりに塗るといいです。
芯をとってしまった方が煩わしさはないですよ。ただ、歩き方のくせで同じところにできやすくなっている場合もあります。
芯をとってしまった方が煩わしさはないですよ。ただ、歩き方のくせで同じところにできやすくなっている場合もあります。
通報する
通報済み