リンパマッサージ

リンパマッサージいいとよく聞くし、している人も多そうで
リンパマッサージをするのは、何がいいのですか?

私は寝る前に30分くらいストレッチなどした後に自己流でふくらはぎから太ももまでマッサージして寝ています。

足全体(ふくらはぎから太もも)細く、腕全体細く、お腹(細く、くびれがある)、小顔になりたい、鎖骨がみえてほしい(肉でみえないので)したいです。これに効くリンパマッサージ教えてください。

時間ないときでもこのリンパマッサージはするといいのも教えてください。

リンパマッサージは1日何回とか決ってますか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/27 23:26

むくみにはぜひ!
リンパとは免疫を司っていて、血管と同じくらい体内にリンパ管が存在しその中をリンパ液が流れています。鎖骨のところで静脈と合流します。
その作用は簡単に言うと、老廃物を取り除いたり、細菌をやっつけたりしています。リンパが腫れていると言われている時は、リンパが細菌をやっつけてくれたりしている時で、炎症を起こしています。
老廃物を流してくれるので、その動きが悪いと、水分が滞り、いわゆるむくみがおきます。リンパ節といわれるところを刺激して、その流れをよくしてあげると、いらない水分が代謝され、むくみが解消されるわけです。
ただし、脂肪の代謝を促すわけではないので、体脂肪率が下がるわけではありません。
下半身には脚の付け根のリンパ節を刺激して、まず下半身のリンパの流れをよくします。押すと気持ちいいところがあるので、押してみてください。
お腹はおへそ周りにたくさんあります。
鎖骨まわりや顔には、鎖骨のあたりの気持ちいいところを押して、首筋のあたり(甲状腺より外側)を押すといいですよ。
肩こりや首こりにも効きます。肩こりによる頭痛がある人にもいいですよ。
炎症が起きていて、腫れている時はあまり刺激しないでください。

体を温めてからマッサージを行うと効果的です。
お風呂上がりに、アロママッサージオイルをつけて行うと、温まったからだに香りで脳も休まり、筋肉も緩むので、効果的だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?