素朴な疑問

すみません皆様私の素朴な疑問にどなたかお答えください<(_ _)>

①よく水道水は塩素が入ってるから、精製水でふき取る・・というお話を耳にするのですが、塩素というものはお肌に付いたままにしておくとよくないのでしょうか?精製水でないとダメ?ふき取り化粧水では取れないものですか?
また、ふき取りでなくともコットンでなでるように拭えば取れないでしょうか?

②洗顔はそのままこすると肌に負担だから泡立てて、泡で洗うのが良い!とされていますよね?やさしーくやさしーく・・
でも大して泡立てなかったからといってそんなにお肌に負担になりますか?男の人と違って女性はそんなにガシガシ洗う人はいないように思いますし。それよりコットンでお肌を拭くほうがよほど肌に負担になるような気がするのは私だけでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2006/7/30 13:16

①水道水がお肌についたままになっていると、後の化粧水などがよく肌に浸透しないそうです。
なので、精製水でふき取る、というかすすいで、水道水を落とすのが良いのですが、化粧水もスプレータイプのものを洗顔後に顔に吹きかけてタオルオフするのも同じ効果がありますよ。
ただ精製水の方がコストが低く抑えられるのでより良いというわけだと思います。
乾いたコットンで拭うのは、すこし肌に負担になるのではないでしょうか・・・擦ってしまうと肌に刺激があって良くないと思います。

②洗顔は指でこするように洗ってしまうと取らなくて良いものまで取れてしまったり、毛穴に泡が入れなくて毛穴の汚れが取れにくいそうです。
洗顔は表面の汚れを落とすだけで十分で、洗いすぎてしまうと肌の自然な保湿成分まで流れ落ちてしまうそうです。
洗顔料の泡だけで汚れは十分落ちるので、余計な刺激を肌に与えない方が良いようです。
そのため、細かくてふわふわな泡を作って洗顔するのが最適とされているみたいです。
コットンでお肌を拭くのはそら☆☆さんの言うとおり、肌に結構負担があります。
ですが、例えば化粧水の場合でしたら、手で顔に付けるよりもコットンの方がたくさん化粧水を含めるので顔にたくさん浸透させられる、という理屈です。
手で化粧水を付けたほうが肌が温まって毛穴が開いて化粧水が浸透しやすい、という説もありますが。(´∀`;)
でも私の母のように肌がとても敏感で、クリームをマッサージするように擦って塗るだけで肌がかぶれてしまう人もいるので、そういう人はコットンで拭いたりしたら当然かぶれてしまいます。
なのでコットンも擦りすぎると肌には良くないのではないでしょうか。

お役に立てたでしょうか。
駄文失礼致しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?