ニキビについて。
匿名 さん
1年前からずっとニキビに悩まされています。最初は皮膚科から頂いたデュアックという薬が効いていたのですが、ずっと使い続けた為かあまり効き目を感じられないようになりました。べピオやディフェリンも使ってみましたが、微妙でした。それに薬を使う以前よりニキビが出来やすくなったように感じます…。
もしかしたら、薬を使い過ぎてバリア機能が低下してニキビが出来やすくなったのでは…?と考えてます。
出来るだけ薬を使わないで治したいのですがいいスキンケア商品はありませんでしょうか?
もしかしたら、薬を使い過ぎてバリア機能が低下してニキビが出来やすくなったのでは…?と考えてます。
出来るだけ薬を使わないで治したいのですがいいスキンケア商品はありませんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2020/6/13 14:33
皮膚科の隣の薬局で、薬剤師をしています。
デュアックは抗生剤の成分が配合されている為、赤く炎症がある時期のみの使用にして下さい。
使い続けると、耐性菌ができてしまいます。
ベピオは消毒の成分、ディフェリンはピーリング効果があります。
1年程度、気長に継続して続けて頂くと、効果が見られると、メーカーも勧めています。
皮膚科に通院されているなら、ビーソフテンローションという、ヘパリンが配合されている化粧水を処方してもらえると思います。
抗炎症、血行促進、保湿効果があります。
ニキビにもニキビ跡にも、効果があります。
化粧品で何とかしたいのであれば、市販のdプログラム、キュレルの保湿スプレー、NOVなど、敏感肌用でも、しっかり保湿できる物が良いかと思います。
ニキビができるからと言って、さっぱりタイプを選ぶのではなく、基本は保湿です。
マスクをして蒸れて、ニキビが悪化する場合も多いかと思いますが、保湿がしっかりできていれば、余分な皮脂の分泌は予防できるかと思います。
お役に立てればと思い、回答しました。
デュアックは抗生剤の成分が配合されている為、赤く炎症がある時期のみの使用にして下さい。
使い続けると、耐性菌ができてしまいます。
ベピオは消毒の成分、ディフェリンはピーリング効果があります。
1年程度、気長に継続して続けて頂くと、効果が見られると、メーカーも勧めています。
皮膚科に通院されているなら、ビーソフテンローションという、ヘパリンが配合されている化粧水を処方してもらえると思います。
抗炎症、血行促進、保湿効果があります。
ニキビにもニキビ跡にも、効果があります。
化粧品で何とかしたいのであれば、市販のdプログラム、キュレルの保湿スプレー、NOVなど、敏感肌用でも、しっかり保湿できる物が良いかと思います。
ニキビができるからと言って、さっぱりタイプを選ぶのではなく、基本は保湿です。
マスクをして蒸れて、ニキビが悪化する場合も多いかと思いますが、保湿がしっかりできていれば、余分な皮脂の分泌は予防できるかと思います。
お役に立てればと思い、回答しました。
通報する
通報済み