パタカラでほうれい線がくっきり
クチコミで高評価のパタカラを購入して、きのうから使用しはじめました。
一日4回、3分づつと基本マニュアル通りにやってます。
でも、パタカラを使ったあと、ほうれい線がくっきりするんですよ。
今日は慣れてきたせいか、3分以上くわえていることができて、上下左右にひっぱったりしました。
でもやはりほうれい線がくっきりしてきたように感じます。
クチコミでは「ほうれい線が薄くなった」と言う方が多いのに、これってなぜなんでしょう。
それとも続けていたら薄くなるんでしょぅか。
せっかく買ったのに、続けていいものかどうか悩んでます。
一日4回、3分づつと基本マニュアル通りにやってます。
でも、パタカラを使ったあと、ほうれい線がくっきりするんですよ。
今日は慣れてきたせいか、3分以上くわえていることができて、上下左右にひっぱったりしました。
でもやはりほうれい線がくっきりしてきたように感じます。
クチコミでは「ほうれい線が薄くなった」と言う方が多いのに、これってなぜなんでしょう。
それとも続けていたら薄くなるんでしょぅか。
せっかく買ったのに、続けていいものかどうか悩んでます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2012/1/12 21:36
同じ悩みが・・・
私もこれについては回答が欲しいなと思っているので応援?の意味もこめてレス入れました。
パタカラは持っていませんが、
口輪筋を鍛える器具のリットレメーターや口角で支えて口をすぼめる運動をするためのワイヤー等を持っています。
パタカラの評価を読んでいても、へっけさん同様ほうれい線が余計深くなったり、口の周りの梅干し線が深く刻まれたという方もいらっしゃいますね。
梅干し線に関しては事前に保湿・クリームを塗ったりして続けている方もいらっしゃるようですが、結局口をすぼめる運動をする際、顔の構造やその人の癖などでどうしても合わないことってあるのではないでしょうか…(せっかく高いお金出して買ったのだから活用したいですが…)
唯一のヒントは・・・
以前母がゴルゴ線予防の顔面体操の本を読んだ際、目の周りの筋肉を鍛えるということで目をすぼめる運動が紹介されていたそうですが、その際、「目尻を指で押さえてすぼめた時にシワが寄らないように」と注意書きがあったそうです。
ということはパタカラもほうれい線の部分を抑えながら行なうと良いのかも?
私もこれについては回答が欲しいなと思っているので応援?の意味もこめてレス入れました。
パタカラは持っていませんが、
口輪筋を鍛える器具のリットレメーターや口角で支えて口をすぼめる運動をするためのワイヤー等を持っています。
パタカラの評価を読んでいても、へっけさん同様ほうれい線が余計深くなったり、口の周りの梅干し線が深く刻まれたという方もいらっしゃいますね。
梅干し線に関しては事前に保湿・クリームを塗ったりして続けている方もいらっしゃるようですが、結局口をすぼめる運動をする際、顔の構造やその人の癖などでどうしても合わないことってあるのではないでしょうか…(せっかく高いお金出して買ったのだから活用したいですが…)
唯一のヒントは・・・
以前母がゴルゴ線予防の顔面体操の本を読んだ際、目の周りの筋肉を鍛えるということで目をすぼめる運動が紹介されていたそうですが、その際、「目尻を指で押さえてすぼめた時にシワが寄らないように」と注意書きがあったそうです。
ということはパタカラもほうれい線の部分を抑えながら行なうと良いのかも?
通報する
通報済み