頭皮の臭いで困っています
解決済み
夜シャンプーをしても朝には脂っぽくなっていて臭いがします。フケは全くありませんが脂っぽくなると痒いです。
シャンプーが合っていないのかと思い色々な種類(クレンジングシャンプー、アミノ酸系、保湿力高めのものなど)を試しましたが特に効果はありませんでした。逆に洗いすぎなのかとお湯だけで洗ってみたりもしましたが悪化しただけでした。
そもそも美容院でシャンプーやヘッドスパを受けても翌朝には臭いがしてしまうので(ヘッドスパだと若干良くなりますが2~3日後には元通りです)、シャンプーや洗い方の問題ではなく皮脂が多すぎるような気がします。油っぽいものばかり食べたりはしていないのですが…。
友人にも指摘されたので、気にしすぎというわけでもないのです。考えられる原因、抑える方法がありましたら教えていただきたいです。
シャンプーが合っていないのかと思い色々な種類(クレンジングシャンプー、アミノ酸系、保湿力高めのものなど)を試しましたが特に効果はありませんでした。逆に洗いすぎなのかとお湯だけで洗ってみたりもしましたが悪化しただけでした。
そもそも美容院でシャンプーやヘッドスパを受けても翌朝には臭いがしてしまうので(ヘッドスパだと若干良くなりますが2~3日後には元通りです)、シャンプーや洗い方の問題ではなく皮脂が多すぎるような気がします。油っぽいものばかり食べたりはしていないのですが…。
友人にも指摘されたので、気にしすぎというわけでもないのです。考えられる原因、抑える方法がありましたら教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!

MTKONさん
役に立った!ありがとう:3
2020/9/6 09:41
頭皮で臭いがしないということはありえませんが・・お友達に言われるとしたら、頭皮がやはり皮脂分泌がおおいのでしょうか。
あまりひどいなら、皮膚科でみてもらうのもいいかもしれません、男性ホルモン優位ですとありえます。
コラージュフルフルネクストシャンプーは湿疹でも使えて殺菌作用もあるので、試してみてはどうでしょう。あとはヘアトニックをつかい清浄に保ちたいですね。
朝は熱いタオルで頭皮をぬぐうだけでも行うと良いと思います。
あまりひどいなら、皮膚科でみてもらうのもいいかもしれません、男性ホルモン優位ですとありえます。
コラージュフルフルネクストシャンプーは湿疹でも使えて殺菌作用もあるので、試してみてはどうでしょう。あとはヘアトニックをつかい清浄に保ちたいですね。
朝は熱いタオルで頭皮をぬぐうだけでも行うと良いと思います。
通報する
通報済み