悩んでいます。ご回答をお待ちしています。
歯を磨いたり、うがいをした直後でも、すぐに歯の表面に湧いて出てくるような粘つきでいっぱいになります。日中、常に歯が粘々して、とても気分が悪いです。
歯磨きをすると、ブラッシングをしている歯がジリジリとしびれます。右側の上顎から喉の奥がとてもしみる痛さがあり、いつも熱っぽいです。何か関連があるのでしょうか。
歯磨きやうがいで改善しません。原因や対処法で、ご存じの方がいらっしゃたら、ぜひ教えてください。
また、歯磨き粉や洗口液など、このような症状に効果的なものがあれば、知りたいです。
悩んでいます。宜しくお願いします。
歯磨きをすると、ブラッシングをしている歯がジリジリとしびれます。右側の上顎から喉の奥がとてもしみる痛さがあり、いつも熱っぽいです。何か関連があるのでしょうか。
歯磨きやうがいで改善しません。原因や対処法で、ご存じの方がいらっしゃたら、ぜひ教えてください。
また、歯磨き粉や洗口液など、このような症状に効果的なものがあれば、知りたいです。
悩んでいます。宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2020/9/18 22:38
歯医者さんの定期検診・クリーニングは行かれてらっしゃいますか。
定期的にクリーニングを行うことで口内環境が整えられてくると思います。
薬用ピュオーラの『洗口液 クリーンミント』はお口のネバつき対応です。
フロス、歯間ブラシ、舌ブラシの併用もオススメです。
定期的にクリーニングを行うことで口内環境が整えられてくると思います。
薬用ピュオーラの『洗口液 クリーンミント』はお口のネバつき対応です。
フロス、歯間ブラシ、舌ブラシの併用もオススメです。
通報する
通報済み