慢性ニキビ

no Image

匿名 さん

一年ほど前に顎と頬のニキビが気になって皮膚科を受診して以来、それからずっとニキビが治りません。
今思えばその当時、ストレスが凄かったのと夜更かしをしまくっていたのでそれをちゃんと正していれば自然に治っていたのではないのかなと思うと凄く悔しいし悲しいです。

皮膚科を受診する前はニキビが出来ても自然治癒していました。ニキビ跡もそこまで気になるほどではありませんでした。

皮膚科を受診して、ピーリング薬を使用してからバリア機能?とやらが破綻したのか以前よりニキビが出来るスピードが早くなり、広範囲に出来て、自然治癒が難しくなって薬無しでは生きれない顔になってしまいました…。

顔は副作用で真っ赤になり、綺麗だったおでこまでニキビは出来て全顔がニキビまみれです。ニキビ跡もかなり酷くて、人前で絶対にマスクを外せないようになりました。
周りの子はみんなお肌が綺麗で、
常に人の視線が気になり毎日生きるのが苦しくて辛いです…。
死にたくなる程に悩まされています…。
薬を変えてもらったり、皮膚科も変えてみたりしましたがなかなか良くなることはありません…。
どうしたらいいんでしょうか。

ちなみに高校生です。
似たような質問もあるかと思いますが、すみません…。

ログインして回答してね!

Check!

2020/9/23 17:02

こんにちは。わたしもニキビに悩んでいましたが現在はとても減ってきました。そのために行ったことは、枕カバーを毎日変えたり、顔をタオルで拭かずにコットンで拭く、多くのステップのスキンケアではなくて水分補給の化粧水と、保湿のクリームとニキビ部分に抗生物質の塗り薬を塗るだけにしました。これでほぼニキビは出来にくくなりました。しかし、生理前にニキビが出来てしまいますが、個数は格段に減りました。また、食事では動物性の食品は一切食べなくなりました。野菜や豆腐などがメインで肉系は外食以外食べなくなりました。半年くらい前からその食事にしてからニキビが出来なくなってきたなとも思います。当たり前の事を続けてみると自分に合う事があると思うのでやってみてほしいです。長くなってしまって申し訳ございません。私的に1番効果があると思っているのは食事で、肉を食べなくなった事です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/24~11/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?