【枝毛】ヘアケアについて質問です【切れ毛】
なちゆン さん
閲覧ありがとうございます。
最近 髪がすごく痛んでる気がします
枝毛が増えて
毛先は髪一本からかなり分かれてるのもいっぱい見つかりますww
お風呂では髪を濡らしたらくしを使わないようにして
コンコルドも極力避けて
ドライヤーの前には椿油のクリームをつけてます
アイロンも最近してないです
どうしたら痛みをケアできますか?
あと癖なので困ってるんですが
学生なので授業中にだめとは分かってるんですけど
ついつい普通の紙切はさみで枝毛を切っちゃいます
この切ったとこからさらに枝毛が…ってなるのですかね?(´・ω・`)
やっぱ止めるべきですよね?
最近 髪がすごく痛んでる気がします
枝毛が増えて
毛先は髪一本からかなり分かれてるのもいっぱい見つかりますww
お風呂では髪を濡らしたらくしを使わないようにして
コンコルドも極力避けて
ドライヤーの前には椿油のクリームをつけてます
アイロンも最近してないです
どうしたら痛みをケアできますか?
あと癖なので困ってるんですが
学生なので授業中にだめとは分かってるんですけど
ついつい普通の紙切はさみで枝毛を切っちゃいます
この切ったとこからさらに枝毛が…ってなるのですかね?(´・ω・`)
やっぱ止めるべきですよね?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/4/29 02:05
トリートメントの種類
椿油はダメです。
たしかに艶はでますが、表面をコーティングしてしまうので、椿油より、
髪の毛内部に浸透するトリートメント剤と使ってホットパックするのがおすすめです。
椿油で表面をコーティングしてしまうと
今後パーマ剤やカラー剤が入っていきにくいそうです。
あと、枝毛も切らない方がいいですね。
紙ようの普通のハサミで切ると断面が綺麗でないのでまた枝毛になります。
美容院のちゃんとメンテナンスされた髪専用のハサミで処理してもらいましょう。
ドライヤーも、ただ熱いので乾かすだけでなく、
ちゃんとトリートメント剤(中まで浸透するもの)を使って
イオンやナノイオン効果のあるものを使うと全然違いますよ。
椿油はダメです。
たしかに艶はでますが、表面をコーティングしてしまうので、椿油より、
髪の毛内部に浸透するトリートメント剤と使ってホットパックするのがおすすめです。
椿油で表面をコーティングしてしまうと
今後パーマ剤やカラー剤が入っていきにくいそうです。
あと、枝毛も切らない方がいいですね。
紙ようの普通のハサミで切ると断面が綺麗でないのでまた枝毛になります。
美容院のちゃんとメンテナンスされた髪専用のハサミで処理してもらいましょう。
ドライヤーも、ただ熱いので乾かすだけでなく、
ちゃんとトリートメント剤(中まで浸透するもの)を使って
イオンやナノイオン効果のあるものを使うと全然違いますよ。
通報する
通報済み