下腹部ぽっこり

no Image

匿名 さん

筋トレ、有酸素運動、食事制限を再開し3ヶ月経ちました。が、未だ下腹部ぽっこりが消えません。
やはりもっと体重を落としてから筋トレなどじゃないと意味がないのでしょうか?
結局まだお腹の上に肉が分厚く乗っている状態であって、腹筋自体が見えません。
しかも私の場合何故か、お腹が出るのではなく、お腹は凹んでる、下腹が出てるです。
なので服を着るとおへその下だけが出ている状態なので、最近では下腹部を隠す服しか着れず悔しいです。
多分食べすぎてその重さで内臓が下がっているのもあるのかなと思うのですが、どうなのでしょうか。

そもそもここまでやっても下腹部はデカイままということは、もういくら体重を落としたり筋トレを頑張ってもこのままの可能性大なのでしょうか?

それとももし私みたいな方がいて、ぽっこり下腹部を撃墜した!という方がいたら何をなさったか教えて欲しいです。

個人的に勝手な思い込みですが、ずっと下腹部ぽっこりだったわけではないので、脂肪さえ撃退できればぽっこりが解消されるのかなと思っているのですが、どうなのでしょうか。

半年くらいは頑張らないとでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2020/10/4 11:31

私の場合、下腹が引っ込んだなと感じるタイミングは2回ありました。
1回目は、プランクを始めて1ヶ月くらい。姿勢を保持する筋肉がついて、下腹を突き出すような姿勢が治ったからでした。
2回目は、きちんとした運動(リングフィットアドベンチャーをやっています)を初めて半年くらい。こちらは脂肪が減った感触でした。
脂肪はお腹から遠いところから減るので、お腹周りに効果が出るのは結構後ですよ。
ちなみに、お腹に力を入れた状態でつまめるのが皮下脂肪です(内臓脂肪はつまめない)。間を開けながら観察してみてはいかがでしょう?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?