便秘→ニキビ
私は高2です。
今便秘とニキビについて
なやんでいます
生理のときは
便秘が多少改善されて
ニキビも減るのですが
生理がおわると
4日に1度くらいの
ペースになり
ニキビもどんどん
できてしまいます
なのでまずは便秘を
改善しなければな
と思っています!!
基本的なことから
あっと驚くようなことまで
教えて頂けたら嬉しいです
よろしくお願いします。
今便秘とニキビについて
なやんでいます
生理のときは
便秘が多少改善されて
ニキビも減るのですが
生理がおわると
4日に1度くらいの
ペースになり
ニキビもどんどん
できてしまいます
なのでまずは便秘を
改善しなければな
と思っています!!
基本的なことから
あっと驚くようなことまで
教えて頂けたら嬉しいです
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:22
2011/5/11 18:30
アロエと寒天
私も高校生の時は便秘が酷くて本当に悩んでいました
センナや漢方薬、イージーファイバー等色々試した結果
一番効果があったのがアロエでした
アロエの葉を刻んで食べたり、市販のアロエエキスを飲むと
私と相性が良かったのか、スルスルと出るようになって本当に嬉しかったです
便秘対策は食物繊維をたっぷり摂ることと、水分補給を怠らないことが重要ですが
私は寒天を食べるように心掛けていました
寒天の食物繊維含有量は80%以上なので食物繊維の王様なんですよ
水道水を何も味つけせずに寒天で固めて
それにきな粉と黒蜜をかけて食べるんですど、これが結構美味しいんです
粉寒天を使うと、お湯で溶かして固めるだけでとっても簡単です
大きめの密閉容器で作ってサイコロに切って冷蔵庫に保存しておくんですが
そのままだと、せっかく固まった寒天の水分が抜けてしまうので
水を張った容器に保存するのがコツです
私はきな粉と黒蜜のコンビが大好きなので、
くず餅を食べるような感じでこの寒天スイーツをよく食べています
便秘対策とダイエットに効果満点でしたよ
私も高校生の時は便秘が酷くて本当に悩んでいました
センナや漢方薬、イージーファイバー等色々試した結果
一番効果があったのがアロエでした
アロエの葉を刻んで食べたり、市販のアロエエキスを飲むと
私と相性が良かったのか、スルスルと出るようになって本当に嬉しかったです
便秘対策は食物繊維をたっぷり摂ることと、水分補給を怠らないことが重要ですが
私は寒天を食べるように心掛けていました
寒天の食物繊維含有量は80%以上なので食物繊維の王様なんですよ
水道水を何も味つけせずに寒天で固めて
それにきな粉と黒蜜をかけて食べるんですど、これが結構美味しいんです
粉寒天を使うと、お湯で溶かして固めるだけでとっても簡単です
大きめの密閉容器で作ってサイコロに切って冷蔵庫に保存しておくんですが
そのままだと、せっかく固まった寒天の水分が抜けてしまうので
水を張った容器に保存するのがコツです
私はきな粉と黒蜜のコンビが大好きなので、
くず餅を食べるような感じでこの寒天スイーツをよく食べています
便秘対策とダイエットに効果満点でしたよ
通報する
通報済み