ニキビがつぶれやすくて困っています。

はじめまして、恵美と申します。

私は常にニキビがあると言っても過言でないんですが、さらにそのニキビがつぶれやすく、跡も残りやすくて困っています。
こめかみやフェイスラインだと、赤ニキビまでいかないものでもほぼ跡になります。
基本的にはつぶれてしまうという事が原因ですが…。
スキンケア時にはできる限り刺激したり傷つけないよう気をつけてはいるつもりです。
それでもコットンパック時や寝ている間につぶれてしまっている事がたびたび…。
夜のスキンケアの最後に専用の薬を塗ったりしてもあまり効果なく(合う物に出会ってないせいかもしれませんが)、さらにそうすると朝の洗顔時に肌に残っている薬を落とそうと擦りすぎてしまったり。

どうしたらニキビをつぶしにくくなるでしょうか。
自分で気をつけるしかないのかもしれませんが、同じような悩みをお持ちの方で何か良い情報をご存じの方がいたらアドバイスをいただきたいです。
またつぶしてしまった時の応急処置というか、こうすると跡が残りにくいかもという方法なども、もしあれば…。
ちなみに私の肌質はインナードライかと思われます。

よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2006/11/21 15:32

はじめまして。私も恵美さんと同い年くらいですが、今はほとんどニキビはできなくなりましたが、高校時代はこれでもかってくらいニキビが出来ました。
なので、出来なくなった今はニキビケアはしませんが、保湿とニキビ跡の色素沈着をできるだけ薄くするという事に力を入れてます・・・

やはりこめかみなどの、皮膚の薄いところは特に跡になりやすいそうです。
コットンパック時につぶれるという事は結構化膿していて赤みや熱を持ったニキビだということでしょうか?
潰した時の事についてですが、膿がニョロっとでたり、出血や角栓みたいにポコっと取れる場合なんかがありますよね。
それでまた、対処が変わると思いますが、消毒後に保湿をしっかりする事に尽きると思います。傷が結局跡になってしまい毛穴がポッカリしてしまうので、しっかり収斂作用のあるものでひきしめをすると違うと思います。

基本的な事ですが、重要なのはやっぱり爪で傷をつけないようにまめに爪を切って清潔にする事、髪が出来ている箇所にかからないようにする事、また、クレンジングも手と肌で摩擦が起きやすいオイルではなくジェルやミルクレをオススメします。
また蒸しタオルやスチーマーをあててからクレンジングすると落ちもよくなるしいいですよ☆毛穴の汚れ落ちもいいし。

あと、対策として洗顔時に指ではなく泡で顔を洗うように心がけてみてください(これ、結構違います)泡をネット等を利用してこんもり作って洗顔して指による激しい接触を避けたりするのも効果的です。

つぶした跡の対策として、色素沈着予防にビタミンCを摂るようにしてます。スキンケアも美容液は美白モノを色素沈着してる部分に集中的につけたりしてますよ。
アスコルビン酸粉末でのコットンパックもいいみたいです。

薬なんですが、肌に塗布する物がなかなか合わなければ漢方を飲用する方法もありますし、アユーラで綿棒みたいなスティックに消毒作用のあるものが付いてるタイプなんかもあります(これだと指で付けないのでいいのでは?)

お互いきれいな肌めざしましょうね☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?