どうしても痩せたい
piltuto さん
です。
食事はバランス良くできません。
親がめんどくさがって言っても朝いなり寿司とかで…
和食にしてとかいってるんですがそれは続きそうにないです。
野菜もやってくれないので野菜ジュースを毎日飲んでます。
あと朝ではなく夜グレープフルーツにするというのをやろうと思ってます。(やっていますがついついほかの物もたべてしまいます)
まとめると
・朝は消費するので普通に食べていいんですよね?
・バランスの良い食事はできないので、野菜ジュースで補えば大丈夫でしょうか?
・半身浴はダイエットに大事だと思いますが、湯船につかること全般が苦手なのでシャワーだけでも大丈夫ですかね?
・運動はジョギングは続けられないのでレッグマジックXを一回一分×4セットやって腕立てを計20回ととダンベル3キロずつ両手に持って片手20回やってあと寝る前にストレッチで筋肉ほぐして横になって脚を上げる運動を一回10秒5セットやっています。
それだけでも汗かくのですが続ければ痩せますか?
ちなみに8月上旬までに10キロ痩せたいです。
あと159センチ59.5です。
長文になってしまいましたがご回答くださるとホントにうれしいです。的確にお願いします。
食事はバランス良くできません。
親がめんどくさがって言っても朝いなり寿司とかで…
和食にしてとかいってるんですがそれは続きそうにないです。
野菜もやってくれないので野菜ジュースを毎日飲んでます。
あと朝ではなく夜グレープフルーツにするというのをやろうと思ってます。(やっていますがついついほかの物もたべてしまいます)
まとめると
・朝は消費するので普通に食べていいんですよね?
・バランスの良い食事はできないので、野菜ジュースで補えば大丈夫でしょうか?
・半身浴はダイエットに大事だと思いますが、湯船につかること全般が苦手なのでシャワーだけでも大丈夫ですかね?
・運動はジョギングは続けられないのでレッグマジックXを一回一分×4セットやって腕立てを計20回ととダンベル3キロずつ両手に持って片手20回やってあと寝る前にストレッチで筋肉ほぐして横になって脚を上げる運動を一回10秒5セットやっています。
それだけでも汗かくのですが続ければ痩せますか?
ちなみに8月上旬までに10キロ痩せたいです。
あと159センチ59.5です。
長文になってしまいましたがご回答くださるとホントにうれしいです。的確にお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
amoradivaさん
役に立った!ありがとう:7
2012/1/11 08:27
朝はデトックスタイム
いろんなダイエットが流行っていますが
要するに自分の体、生活にあったものをみつけることがコツでしょうね。
私はフランスで生活してて
三人出産後、70キロくらいありました。
何しろ食べ物がちがいますしワインも飲みます。
夫がフランス人である以上、それは仕方ない。
でも、やはり夫のためにもきれいな女性でいたい、
そこであれこれダイエットをしました。
私にあってたのは
「にんじんりんごジュース、しょうが紅茶」
ご存じの方も多い石原ゆうみ医師の本を母に送ってもらったのです。
1、朝食をジューサーでしぼったにんじんりんごジュースか
黒糖、はちみつ入りのしょうが紅茶
あとはヨーグルトくらい
2、ランチはパスタかピザ
本にはかけそば、パスタ、ピザ とありました。
3、夜は家族といっしょに普通の食事を腹八分めに。
お付き合いの多い国ですから夕食は大事
もちろんワインや乾杯のシャンパンもいただきました。
4、お腹がすいたらハーブティーかジンジャーティーに
少しメープルシロップ、はちみつをいれて
最初の1カ月で5キロやせて
あとはだいたい一カ月2キロくらいずつ
半年経ったら家族もみんなびっくり
その後も多少のリバウンドはありましたが
結果的に1年で20キロ近くやせましたね。
以後、東京赴任してからも
48.5前後をキープしてます。
ただ年齢が高くなってきたので
少しBMIを上げた方が若く見えるかと思いつつ
長年の食生活なので続けてます。
朝バナナもそうですが
朝は体のデトックスタイム
余分な水分や便などを流す時間なんですね。
だからミネラルいっぱいのジュースやバナナ、
血糖値をあげて空腹感をあじあわない
かつ体をひやさないジンジャーしょうがや紅茶をいただくのです。
人により合う合わないはありますが、
この時期、お正月の食べすぎ飲み過ぎのリセットや
週末の身のプチ断食にも応用できますので
おためしくださいね。
くわしくは「にんじんりんご」「しょうが紅茶」
「プチ断食」ダイエットなどで
ぐぐってみてください。
くれぐれも無理は禁物
自分の心と体をいたわりながら
自分に合ったダイエット健康管理いたしましょう。
いろんなダイエットが流行っていますが
要するに自分の体、生活にあったものをみつけることがコツでしょうね。
私はフランスで生活してて
三人出産後、70キロくらいありました。
何しろ食べ物がちがいますしワインも飲みます。
夫がフランス人である以上、それは仕方ない。
でも、やはり夫のためにもきれいな女性でいたい、
そこであれこれダイエットをしました。
私にあってたのは
「にんじんりんごジュース、しょうが紅茶」
ご存じの方も多い石原ゆうみ医師の本を母に送ってもらったのです。
1、朝食をジューサーでしぼったにんじんりんごジュースか
黒糖、はちみつ入りのしょうが紅茶
あとはヨーグルトくらい
2、ランチはパスタかピザ
本にはかけそば、パスタ、ピザ とありました。
3、夜は家族といっしょに普通の食事を腹八分めに。
お付き合いの多い国ですから夕食は大事
もちろんワインや乾杯のシャンパンもいただきました。
4、お腹がすいたらハーブティーかジンジャーティーに
少しメープルシロップ、はちみつをいれて
最初の1カ月で5キロやせて
あとはだいたい一カ月2キロくらいずつ
半年経ったら家族もみんなびっくり
その後も多少のリバウンドはありましたが
結果的に1年で20キロ近くやせましたね。
以後、東京赴任してからも
48.5前後をキープしてます。
ただ年齢が高くなってきたので
少しBMIを上げた方が若く見えるかと思いつつ
長年の食生活なので続けてます。
朝バナナもそうですが
朝は体のデトックスタイム
余分な水分や便などを流す時間なんですね。
だからミネラルいっぱいのジュースやバナナ、
血糖値をあげて空腹感をあじあわない
かつ体をひやさないジンジャーしょうがや紅茶をいただくのです。
人により合う合わないはありますが、
この時期、お正月の食べすぎ飲み過ぎのリセットや
週末の身のプチ断食にも応用できますので
おためしくださいね。
くわしくは「にんじんりんご」「しょうが紅茶」
「プチ断食」ダイエットなどで
ぐぐってみてください。
くれぐれも無理は禁物
自分の心と体をいたわりながら
自分に合ったダイエット健康管理いたしましょう。
通報する
通報済み