開帳足で悩んでる方、いませんか??
美容とは少し違うかもしれませんが・・・同じ悩みの方がいないかと投稿です。
開帳足というので悩んでます。
ヒールなどが原因で足の健康的な形が崩れて無駄なところに体重がかかってしまいます。
足のちょうど人差し指と中指の下あたりにマメというか魚の目?のようなモノが出来てます。
ヒールとかを履くと痛いです。
でも女の子だし、ちっさいのでヒールはきたいんです!!笑
今はお風呂上がりにたまにタコを削ったり、
ペディキュアを塗るときにつける足指を広げるものをお風呂上がりに付けたり、
5本指ソックスはいたり、
マッサージしたりと色々してます。
同じようなことで悩んでてコレが良かった!!というのがあれば教えていただきたいです。
また、最近はベビーフットの様な削らない角質ケアが流行ってますが
マメや魚の目も綺麗にとれますか??
何かご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いします。
開帳足というので悩んでます。
ヒールなどが原因で足の健康的な形が崩れて無駄なところに体重がかかってしまいます。
足のちょうど人差し指と中指の下あたりにマメというか魚の目?のようなモノが出来てます。
ヒールとかを履くと痛いです。
でも女の子だし、ちっさいのでヒールはきたいんです!!笑
今はお風呂上がりにたまにタコを削ったり、
ペディキュアを塗るときにつける足指を広げるものをお風呂上がりに付けたり、
5本指ソックスはいたり、
マッサージしたりと色々してます。
同じようなことで悩んでてコレが良かった!!というのがあれば教えていただきたいです。
また、最近はベビーフットの様な削らない角質ケアが流行ってますが
マメや魚の目も綺麗にとれますか??
何かご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
カシュミタン☆さん
役に立った!ありがとう:3
2011/5/14 11:58
アーチが下がってしまっているんですね。
本来は足の裏はゆるいカーブを描いているのですが、ヒールの高い靴を履き続けたり、子供の頃から合わない靴を履き続ける、足裏の筋力が足りない等の理由でカーブが下がってきてしまう方が最近は多いんですね。
できれば「足の形に合う健康的な靴」を履いて、さらに「指先でタオルをつかむ」等の「足裏の筋肉を鍛える運動」をしてカーブを戻していくことがひつようなんですが、「そうもいかない」のが背が小さい人の悩み。
私もそうです。
それで靴なのですが、足幅と足の形にあった物を一度シューフィッティングしていただくと良いと思います。
「あまり軟らかい革」より経験でいくと「しっかりとした革」の方が合っていれば靴ずれすることもなく足が「左右に流れない」のでフィット感は良いです。
土ふまずにハ゜ット゛がついているものなども良いですね。
底マメが出来ないように「ドクターショール」等のフィッティング商品を使えば、ヒールでの衝撃や足が前にずれることも防げるので予防できます。
本来は足の裏はゆるいカーブを描いているのですが、ヒールの高い靴を履き続けたり、子供の頃から合わない靴を履き続ける、足裏の筋力が足りない等の理由でカーブが下がってきてしまう方が最近は多いんですね。
できれば「足の形に合う健康的な靴」を履いて、さらに「指先でタオルをつかむ」等の「足裏の筋肉を鍛える運動」をしてカーブを戻していくことがひつようなんですが、「そうもいかない」のが背が小さい人の悩み。
私もそうです。
それで靴なのですが、足幅と足の形にあった物を一度シューフィッティングしていただくと良いと思います。
「あまり軟らかい革」より経験でいくと「しっかりとした革」の方が合っていれば靴ずれすることもなく足が「左右に流れない」のでフィット感は良いです。
土ふまずにハ゜ット゛がついているものなども良いですね。
底マメが出来ないように「ドクターショール」等のフィッティング商品を使えば、ヒールでの衝撃や足が前にずれることも防げるので予防できます。
通報する
通報済み