ホルモンバランスの乱れ! 

33歳です。 
生理不順になってきたり、口や、顎の周りのニキビが出来ます。
明らかにホルモンバランスの乱れだと思います・・・。 

いろいろ調べてみたら、男性ホルモンが増えている?とか・・・?
(もともと毛深いので、これって男性ホルモンがもともと多いのでしょうか?)

ストレスは感じやすいタイプです。 でも今の環境は今までよりストレスは少ない環境にいるはずなので、これ以上ストレスを軽減するのもちょっとむずかしいかもしれません・・・。 

婦人科や、皮膚科で相談しようと思いますが、その前に、自分で出来ることは何かありますでしょうか?
こいう時の対策は、どんなことが出来ますか? 
ご存知の方いらしたら教えてください

(対策として、今は漢方的なドリンクを飲んでみてます) 

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/18 21:54

分かります・・
初めまして!!

私も、ホルモンバランスが崩れやすく、精神的にも影響するので
2年くらい前から低容量ピルを服用しています。

服用当初は、だるさ、めまい、吐き気などの副作用もありましたが
今では、ピルのおかげで生理もライフスタイルもバランスよくなっています。
ピルにつきましては、日本ではあまり注目されず、正直将来的な副作用もあまり詳しく報告されていません。
私自身も、あと2、3年したら一旦服用を中止しようと考えています。

その辺も、お踏まえになって医師とご相談なさってはいかがでしょうか?
1つのお医者さんで疑問があるようでしたら2、3件回られる事をおすすめします。

あくまでも個人的な意見ですみません

早く良くなるといいですね

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?