体臭のにおい
恥ずかしながら、体臭が臭いんです(泣)
とくに、足のにおいと、口臭がすごいです。
母親にも、言われましたし、自分で匂っても、臭いんです。
食生活は、家族に、肉食動物か!?って言われるぐらいに、肉が多めで、ご飯も結構食べますが、野菜と魚は、全然食べません。
たぶんそれが、原因だとは、思いますが、食べるのは、嫌で(すいません)
なんかサプリメントを飲んだら、なおるとか、これを塗ったら、抑えられるとかあったら教えてください。
とくに、足のにおいと、口臭がすごいです。
母親にも、言われましたし、自分で匂っても、臭いんです。
食生活は、家族に、肉食動物か!?って言われるぐらいに、肉が多めで、ご飯も結構食べますが、野菜と魚は、全然食べません。
たぶんそれが、原因だとは、思いますが、食べるのは、嫌で(すいません)
なんかサプリメントを飲んだら、なおるとか、これを塗ったら、抑えられるとかあったら教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/5/19 23:03
はじめまして
腸をある程度健康にすることで、少し良い効果も期待出来るのではないでしょうか。
肉が中心、多めということは、食物繊維や善玉菌が不足している可能性があります。
腸の状態によって体臭も変わってくるようですよ。
ファイバー系の健康食品や乳酸菌製品を試してみられてはいかがでしょうか。
ご飯は食べられるということですので、白米に雑穀米や押し麦(大麦は食物繊維たっぷり)を混ぜて食べるなど、主食を工夫するという方法も良いと思います。
サプリでは、においの改善などにシャンピニオンエキスというのが有名です。
または、ローズオイルの配合されたカプセルも良いのではないでしょうか。
腸をある程度健康にすることで、少し良い効果も期待出来るのではないでしょうか。
肉が中心、多めということは、食物繊維や善玉菌が不足している可能性があります。
腸の状態によって体臭も変わってくるようですよ。
ファイバー系の健康食品や乳酸菌製品を試してみられてはいかがでしょうか。
ご飯は食べられるということですので、白米に雑穀米や押し麦(大麦は食物繊維たっぷり)を混ぜて食べるなど、主食を工夫するという方法も良いと思います。
サプリでは、においの改善などにシャンピニオンエキスというのが有名です。
または、ローズオイルの配合されたカプセルも良いのではないでしょうか。
通報する
通報済み