乾燥によるかゆみでかいてしまった部分の色素沈着について教えて下さい!
小さい頃にアトピー性皮膚炎で通院していて、今もさほど症状は重くないものの、汗や紫外線の刺激が多い時期や、乾燥する時期などは肌がトラブルを起こしやすい体質です。
今年の夏くらいから、背中やお尻などが乾燥や刺激からなのかかゆくなってしまうことが多く、我慢できずにその都度かいてしまっていましたのですが、元々肌が弱いのも影響してか、そのかいてしまった部分が、赤くざらざら・かさかさな感じのアザのようなしみような痕になって残ってしまうようになり、今も背中と腰辺り、お尻がその状態のままです…。彼に見られたり、友達に見られたりする度気になるし、何より鏡に映る自分の背中やお尻を見ると本当にツライ…。何かいい解消法・対処法などご存知の方おられましたら、ぜひぜひ教えて下さい!!!!宜しくお願い致します。
今年の夏くらいから、背中やお尻などが乾燥や刺激からなのかかゆくなってしまうことが多く、我慢できずにその都度かいてしまっていましたのですが、元々肌が弱いのも影響してか、そのかいてしまった部分が、赤くざらざら・かさかさな感じのアザのようなしみような痕になって残ってしまうようになり、今も背中と腰辺り、お尻がその状態のままです…。彼に見られたり、友達に見られたりする度気になるし、何より鏡に映る自分の背中やお尻を見ると本当にツライ…。何かいい解消法・対処法などご存知の方おられましたら、ぜひぜひ教えて下さい!!!!宜しくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:204
2010/3/7 00:53
はじめまして、私は乾燥による痒みで、肌に色素沈着があります。
状態は、掻いたところがアザになり、その上にまたアザを作るといった感じのことが約7年間続いた状態です。もう、諦めていました。しかし、喘息でアレルギー用の薬を内服していて、諦めていた肌が少し改善しだしました。これを切っ掛けに、皮膚科の診察をうけはじめました。
現在は随分、目に見えてアザが薄くなっています。私のように何もしないまま数年を過ごすと治すのにも、大変な時間と金額が必要なので少しでも早いうちに病院へ行かれることをおすすめします。
そんなひどい状況になった私が、現在行っているのは
◎皮膚科で出されるビタミンC(シナール)を毎食後に飲んでいます。
◎朝、喘息で内科から処方されているアレルギーを抑制する薬(ジルテック)を内服。
◎夜は入浴後に皮膚科で購入したビタミンCのクリームを全身に塗り、シミのひどいところだけアスコロビン酸クリーム(シミ抜きクリーム)を塗ります。
◎朝の入浴後には、内科から出ている保湿クリーム(ヒルドイド)を塗ります。
◎痒みを感じたら、掻く前にステロイド薬を塗ります。
ねっ!大変でしょ。だから、早めに病院へ…。
アドバイスは…
とにかく、掻かないことが一番大切です。
ですので、痒くなる原因を病院できちんと調べアレルゲンを避けることが大事。幼少期にアトピーだったということは、何かアレルゲンのでは…?
そして、日に焼けると傷跡が残りやすいので、焼かないことです。
お酒を飲むと、体があたたまり痒みが増す事があります。また酔いから、普段は掻かないように気を付けていてもつい、掻いてしまったり…。出来るだけお酒も避けた方がいいでね。タバコもせっかくとったビタミンCを壊してしまったり肌にもよいことがないので、もし喫煙されているならやめられた方がいいですね。
あとは、信頼出来る皮膚科の主治医を見つけるのをお薦めします。生理前ニキビや背中のニキビ、足の巻き爪や口角炎にシミ、シワ、毛穴…なんでも気軽に相談しましょう!
状態は、掻いたところがアザになり、その上にまたアザを作るといった感じのことが約7年間続いた状態です。もう、諦めていました。しかし、喘息でアレルギー用の薬を内服していて、諦めていた肌が少し改善しだしました。これを切っ掛けに、皮膚科の診察をうけはじめました。
現在は随分、目に見えてアザが薄くなっています。私のように何もしないまま数年を過ごすと治すのにも、大変な時間と金額が必要なので少しでも早いうちに病院へ行かれることをおすすめします。
そんなひどい状況になった私が、現在行っているのは
◎皮膚科で出されるビタミンC(シナール)を毎食後に飲んでいます。
◎朝、喘息で内科から処方されているアレルギーを抑制する薬(ジルテック)を内服。
◎夜は入浴後に皮膚科で購入したビタミンCのクリームを全身に塗り、シミのひどいところだけアスコロビン酸クリーム(シミ抜きクリーム)を塗ります。
◎朝の入浴後には、内科から出ている保湿クリーム(ヒルドイド)を塗ります。
◎痒みを感じたら、掻く前にステロイド薬を塗ります。
ねっ!大変でしょ。だから、早めに病院へ…。
アドバイスは…
とにかく、掻かないことが一番大切です。
ですので、痒くなる原因を病院できちんと調べアレルゲンを避けることが大事。幼少期にアトピーだったということは、何かアレルゲンのでは…?
そして、日に焼けると傷跡が残りやすいので、焼かないことです。
お酒を飲むと、体があたたまり痒みが増す事があります。また酔いから、普段は掻かないように気を付けていてもつい、掻いてしまったり…。出来るだけお酒も避けた方がいいでね。タバコもせっかくとったビタミンCを壊してしまったり肌にもよいことがないので、もし喫煙されているならやめられた方がいいですね。
あとは、信頼出来る皮膚科の主治医を見つけるのをお薦めします。生理前ニキビや背中のニキビ、足の巻き爪や口角炎にシミ、シワ、毛穴…なんでも気軽に相談しましょう!
通報する
通報済み