妊娠中の口の中の不快感

解決済み
妊娠してから常に口の中が不快です。つわりのピークは終わったのですが、口の中がずっと変な味がして辛いです。出産すれば治るのか、今できるオーラルケアなど解決法があれば教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2021/2/27 12:46

つわりが少し落ち着いているのであれば、歯科医院に行かれて、何回かクリーニングしてもらうと変わると思います。つわりが酷い時に、磨き残しが出てしまい、妊娠性の歯肉炎や歯周炎を起こしている場合があります。
コロナの事があるので、強くはオススメしませんが、クリーニングする事により、口腔内環境が変わるので良いかと思います。
あとは、普段のブラッシングに関わってきます。歯ブラシの毛が付いている部分が小さい歯ブラシを選び、磨く時間帯は定めず、歯みがき粉もつけず、つわりの落ち着いている時間帯に、下の奥歯の舌側を磨くようにしてみてください。
あと、上の奥歯の上顎側も、同じです。
歯みがき粉をつけてしまうと、唾液が多く出て来てしまい、磨きにくくなります。歯ブラシする時間を決めず、ちょこちょこ歯ブラシして、1日の中で、全ての歯が磨けていれば、変わってきます。
歯みがき粉をつけず、歯ブラシ後に「コンクールF」という洗口剤を使うと、歯周病菌を弱める事ができるので、試してみてください。
今はつわりで、口腔内環境が悪くて、変な味がしたり、唾液がねばついたりしているかと思いますが、出産後はまた、戻りますので安心してください。
無事にご出産されること、願っております。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?