目の下の茶クマ

解決済み
パックなどでお手入れをしてもなかなかクマが薄くなりません。コンシーラーを使ってもあまりカバーされず…泣
良いお手入れ方法やおすすめのコンシーラーは何でしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/3/20 10:36

少し前にニキビの色素沈着や青グマが酷かった時にクマについていろいろ調べました。

茶グマは摩擦もしくは色素沈着が原因の事が多いようです。
摩擦というのは、特にアイメイクはウォータープルーフ等落ちにくいものが多いので、擦ったり必要以上に刺激してしまう事が多いそうです。肌に優しい的な理由であまりクレンジング力の高くないミルクやリキッドタイプで無理に落とそうとせず、オイル等で軽く優しく落とすよう心がけて下さい。
ちなみに刺激は色素沈着の原因になります。刺激されると肌のメラニン工場を誤解させて過剰にメラニンを出してしまうから。(日焼けと同様肌を守ろうとする)美白化粧品にはメラニンの働きを抑制する成分が含まれています。またメラニンは肌の垢なのでターンオーバーを促進する(メラニンが垢となって剥がれ落ちる)成分が入ってるものもあります。化粧品には直接シミや色素沈着を消す効果はありませんが、上記の理由でそういう成分が入ってないものよりは入ってた方が少し薄くなるのが早くなりますので、美白アイテムを使うのもいいかもしれません。
また刺激が色素沈着になるという話をしましたが、合わない成分や強い成分が刺激になってしまう事があります。今流行っているまつ毛美容液で効果が高いと言われてるタイプ(エ◯ーキッド等)も、この刺激や副作用で色素沈着したというケースが多いそうなので、もしお使いでしたら一旦お休みされるといいかと思います。

コンシーラーは混色できるものがご自分のクマの色に合わせられるのでオススメです。肌の色より濃い部分を薄い色で消そうとすると上からファンデを塗って数時間後どうしても浮き上がってくるので、肌より濃いオレンジ系のもので一旦その部分のトーンを落とすといいですよ。

この中で特にお手入れで気をつけるのはクレンジングですね。今マスク生活もありベースメイクを薄くしてポイント(目元)だけはしっかりするという方が増えてて、ベースが薄い為低刺激を求めてミルク等を使われる方、または拭き取り化粧品も流行ってるのでそちらを使われる方多いと聞きます。アイメイクは先程のウォータープルーフ処方や、またラメが残る為クレンジング力が低いとつい力を入れたり何度も擦ったりしがちです。今はオイルやバームでも肌に優しいものがたくさんありますし、一度お手持ちのスキンケアアイテムを見直してみてはいかがでしょうか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?