せっけんシャンプーについて
せっけんシャンプーをされているかたのおはなしがきいてみたいなと思い 投稿させていただきました
現在 高校1年生のセミロングヘアです★
わたしは普段「白雪の詩」というせっけんで顔と身体をあらっていて
「これで髪もあらってみようかな」と思いたったのですが
調べてみると そんなに簡単なものではないように感じました
わたしが手に入れた情報は 洗ったあともギシギシしたり ゴワゴワしたりするということ
せっけんシャンプーのリンスは お酢をつかうことが多いということにも驚きました
それと いちばん気になったことが「せっけんカスがフケのように残る」ということです(´;ω;`)
お酢をつかえばせっけんカスを軽減できる と見たのですが
ふつうのコンディショナーなどをつかうのは好ましくないのでしょうか
一度だけせっけんシャンプーを実践したことがあり ちょくせつ せっけんをコシコシとこすりつけてみたのですが泡だたなくて すぐにやめてしまいました
泡だててから シャンプーをするものなのですか( ゜д゜)?
それと わたしは頭皮が脂性気味なのか 夜になると前髪が束になってしまったりするのですが
せっけんシャンプーで改善するかな~とも思っています
せっけんシャンプーをして よかったことや改善したこと(メリット)
逆に デメリットなどのおはなしもききたいなと思っています★
たくさんの疑問があるのですが
●洗ったあとのギシギシ・ゴワゴワは解消されていくものなのか
○お酢などが好ましいのか・ふつうのコンディショナーでもいいのか
●せっけんカスについて
○せっけんシャンプーでの洗髪のしかた
●メリット・デメリット
などのお返事がいただければと思っています(*´ω`*)ノ
よろしくおねがいいたします('-'*)
現在 高校1年生のセミロングヘアです★
わたしは普段「白雪の詩」というせっけんで顔と身体をあらっていて
「これで髪もあらってみようかな」と思いたったのですが
調べてみると そんなに簡単なものではないように感じました
わたしが手に入れた情報は 洗ったあともギシギシしたり ゴワゴワしたりするということ
せっけんシャンプーのリンスは お酢をつかうことが多いということにも驚きました
それと いちばん気になったことが「せっけんカスがフケのように残る」ということです(´;ω;`)
お酢をつかえばせっけんカスを軽減できる と見たのですが
ふつうのコンディショナーなどをつかうのは好ましくないのでしょうか
一度だけせっけんシャンプーを実践したことがあり ちょくせつ せっけんをコシコシとこすりつけてみたのですが泡だたなくて すぐにやめてしまいました
泡だててから シャンプーをするものなのですか( ゜д゜)?
それと わたしは頭皮が脂性気味なのか 夜になると前髪が束になってしまったりするのですが
せっけんシャンプーで改善するかな~とも思っています
せっけんシャンプーをして よかったことや改善したこと(メリット)
逆に デメリットなどのおはなしもききたいなと思っています★
たくさんの疑問があるのですが
●洗ったあとのギシギシ・ゴワゴワは解消されていくものなのか
○お酢などが好ましいのか・ふつうのコンディショナーでもいいのか
●せっけんカスについて
○せっけんシャンプーでの洗髪のしかた
●メリット・デメリット
などのお返事がいただければと思っています(*´ω`*)ノ
よろしくおねがいいたします('-'*)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/8/3 14:47
おへんじ4
мiо さま>
染髪経験があるかたの せっけんシャンプーのおはなしもきけるとはおもいませんでした( ゜д゜)!
傷みがひどいと ギシギシごわごわはひどくなるのですね(´;ω;`)
わたしは美容師さんによく「キューティクルしっかりしすぎ」といわれる髪なのですが どうなんでしょう 関係してくるのかな
シリコンも関係しているみたいだから やっぱりいろいろな材料があつまって 仕上がりに関係してくるのでしょうね(´;ω;`)
スギナ茶は はじめてきくことばでした
みなさん グリセリンを加えたり 重曹をくわえたりしていることは知っていたのですが スギナ茶は初耳です
調べてみようかとおもいます('-'*)
ただ わたしは性格上 せっかく工夫しても けっきょく割合とかをてきとうにして しっぱいしてしまいそうです……
わたしがいちばん懼れている せっけんカス……!( ゜д゜)
さいしょの「3日間」 もしわたしだったら堪えられないかもしれません
たくさんすすいで せっけんカスを退治したいとおもいます(´;ω;`)
мiоさまの仰るとおり 長期休暇を利用しようともくろんでいたのですが
なかなか忙しく クエン酸もちかくに売っておらず……
もうすこし先のはなしになりそうなのですが いまからひつようなものだけでも
そろえておこうかとおもいます(*´ω`*)
おへんじ ほんとうにありがとうございました★
мiо さま>
染髪経験があるかたの せっけんシャンプーのおはなしもきけるとはおもいませんでした( ゜д゜)!
傷みがひどいと ギシギシごわごわはひどくなるのですね(´;ω;`)
わたしは美容師さんによく「キューティクルしっかりしすぎ」といわれる髪なのですが どうなんでしょう 関係してくるのかな
シリコンも関係しているみたいだから やっぱりいろいろな材料があつまって 仕上がりに関係してくるのでしょうね(´;ω;`)
スギナ茶は はじめてきくことばでした
みなさん グリセリンを加えたり 重曹をくわえたりしていることは知っていたのですが スギナ茶は初耳です
調べてみようかとおもいます('-'*)
ただ わたしは性格上 せっかく工夫しても けっきょく割合とかをてきとうにして しっぱいしてしまいそうです……
わたしがいちばん懼れている せっけんカス……!( ゜д゜)
さいしょの「3日間」 もしわたしだったら堪えられないかもしれません
たくさんすすいで せっけんカスを退治したいとおもいます(´;ω;`)
мiоさまの仰るとおり 長期休暇を利用しようともくろんでいたのですが
なかなか忙しく クエン酸もちかくに売っておらず……
もうすこし先のはなしになりそうなのですが いまからひつようなものだけでも
そろえておこうかとおもいます(*´ω`*)
おへんじ ほんとうにありがとうございました★
通報する
通報済み