なぜでしょうか(;_;)

私は2年前くらいから
ニキビに悩まされています。

あご、頬の下の方によくできます

食事に気をつけ、毎日11時には
寝てます。便秘もしていません。

触らないようにしてても
凹凸にはならないのですが
必ず色素沈着します。
なので顔の赤みがドンドン増します。

私のニキビは外的要因
なのでしょうか?(;_;)

スキンケアは

無印の敏感肌用・高保湿→
ソフィーナジェンヌ ジェル乳液

です。

私の肌は何をしても
ダメなのでしょうか…?

ニキビ対策の方法を
知っているかたぜひ教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

ゆりりんころん

ゆりりんころんさん

2011/6/19 09:37

ニキビの要因は、本当に多彩
はじめまして。
わたし自身もニキビに悩まされている時期が長く、最近は大分マシになってきたので、他人様から個人的に相談されることもよくあります。

みなさん、本当に悩んでいらっしゃいますよね・・・。

それでわかったことですが、ニキビは原因も、本当に効果のある治療法も、人それぞれだということです。

そして、残念ながら、全ての人に効く治療法というのは、存在しないということも、いやと言うほど実感しております。



具体的な化粧品の商品名を挙げて下さる方は他にたくさんいると思うので、要因についてだけ。



ニキビが出来る原因は、外的要因の方もいらっしゃいますが、内側にある部分が原因の人も多いですね。

体質・ストレス・ホルモンバランスの変化・環境の変化・年齢・内臓疾患etc・・・

ささいなことでも、何か思い当たることがあれば、もしかしたらそれが原因かもしれないです。



特に、体質や年齢的なもの(その人にとって、ニキビが出来やすい年齢にさしかかってしまった場合)は、自分では改善できない部分なので、治療も難しいんですよね・・・。

それに、ニキビの程度や肌質によっては、触らないように気を付けていても、ニキビ跡(色素沈着)を起こしてしまう場合も多いですし。



皮膚科に行ったら治った!という方ももちろんいらっしゃるのですが、皮膚科で処方される薬も、当然合う・合わないが存在しますので、全ての人に効果があるとは断言できないのが現状です。(一度は行ってみた方が良いとは思いますが)


じゃあどうすればいいかというと、大事なのは、自分に合ったニキビの治療法を、とことん探すことです。

しつこいニキビや重度のニキビの場合は、一朝一夕で治ることは、残念ながら少ないので、根気よく頑張ることが必要です。


いきなり全てをキレイにすることはできなくても、せめて、悪化を食い止める方法が見つかれば、大分違います。

わたし自身、色々な方法を試しまくった末に、ようやく肌状態がマシになってきたんですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?