ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/6/8 12:57
ダイエットを始めるにあたり、遺伝子検査を受けたことがあります。綿棒のようなもので、口内(頬の内側)を擦るだけ。専門機関に送って、2週間ほどで結果が届きました。
糖質で太りやすい人:リンゴ型(上半身が太っている)
脂質で太りやすい人:洋ナシ型(下半身が太っている)
外見はスリムだけど:バナナ型(内臓脂肪がついている)
の、3タイプがあって、私は「リンゴ型」でした。
でも、太っていた頃は炭水化物に限らず、肉や揚げ物など脂っこいものも
たくさん食べていたので、「リンゴ型」と言われても、「う~ん・・」という感じでした。リンゴ型だから、ダイエットで炭水化物を摂らなければいい、ということでもないです。
糖質で太りやすい人:リンゴ型(上半身が太っている)
脂質で太りやすい人:洋ナシ型(下半身が太っている)
外見はスリムだけど:バナナ型(内臓脂肪がついている)
の、3タイプがあって、私は「リンゴ型」でした。
でも、太っていた頃は炭水化物に限らず、肉や揚げ物など脂っこいものも
たくさん食べていたので、「リンゴ型」と言われても、「う~ん・・」という感じでした。リンゴ型だから、ダイエットで炭水化物を摂らなければいい、ということでもないです。
通報する
通報済み