角質培養「こすらない」とは?

こんばんは。
最近ゆるーく角質培養を始めました。

いきなりすべてのコスメを新調するのは金銭的にも難しいので、
最初は一番手がつけやすかった無印の化粧水・乳液のみ購入し、
あとは「こすらない」ことを守ったゆるい角質培養です。

現在使用しているベースメイクは、ファンデこそ使用していないものの見事にすべてケミカルです。
(なくなり次第、徐々にノンケミに移行予定です)

クレンジングはポンズのクリームクレンジングを使っているのですが、
そこで質問です。
現在あまりにも「こすらない」ことを意識しすぎてメイクがあまり落ちていないような気がします。

今の肌状態は小鼻に大量の角質(角栓?)が浮き出ていて、頬の皮も少しめくれています。
すごく汚いです。
今までこんなに荒れたことはありません。。涙

まだ「こすらない」角質培養を始めて3日目なのですが、こんなに早く好転反応が出るなんておかしいですよね?

単にメイクが落としきれず、荒れただけな気がするのですが…。

今のクレンジング方法は、顔を包み込むように優しくハンドプレスし、
クリームとメイクをなじませているだけです。
(一応時間をかけてゆっくりと行っていますが)

角質培養中の「こすらない」とは、顔にしわが入らない程度に優しく撫でるのもダメなのでしょうか?

ただでさえクリームクレンジングでなじみが悪いのに、ただ押さえているだけじゃメイクって落ちませんよね…?

角質培養中にクレンジングをなさっているみなさんは、どのようにメイクを落とされているのでしょうか。

優しく撫でるのがOKであれば、だいぶ落としやすくなるのですが…

長文・駄文失礼しました。
分かりにくい質問ですいませんが、どうぞよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/9 21:41

ありがとうございます!
うさピンク様(^^)

レスありがとうございます。
ちょうど家に無印のホホバオイルがありますので、
薄メイクの日はそれでクレンジングしてみます☆

ちなみに、ケミカルなメイクでも、ホホバオイルで
落ちるんですかね…?(>_<)

徐々にノンケミ以降予定なので、早くオイルだけで
洗顔できるようになりたいです(^^)

ありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/09~06/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?