粉タイプの歯みがき粉
粉タイプの歯みがき粉を買ったのですが、使いやすい方法ご存知の方に教えてもらいたいです。
容器に歯ブラシを突っ込むのも衛生的にどうかと思うし、振りかけるのも歯ブラシにピンポイントでとなるとかなり難しく洗面所に散らしてしまうので、いい方法ご教授ください。
油分を混ぜて練り歯みがき粉にしようかなとも考えたんですけど、容器はこんなのがいい、油分のおすすめはこれなど、このアイデアにもアドバイスお願いいたします。
容器に歯ブラシを突っ込むのも衛生的にどうかと思うし、振りかけるのも歯ブラシにピンポイントでとなるとかなり難しく洗面所に散らしてしまうので、いい方法ご教授ください。
油分を混ぜて練り歯みがき粉にしようかなとも考えたんですけど、容器はこんなのがいい、油分のおすすめはこれなど、このアイデアにもアドバイスお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2021/9/10 17:34
手指消毒用エタノールを歯ブラシにかけてから使うと、衛生上よろしいかと。
僕はクリニカをずっと使っていますが、粉タイプだと、ヤニ落としのザクトライオンをイメージします。
商品タグはペースト歯磨き粉のようです。
僕はクリニカをずっと使っていますが、粉タイプだと、ヤニ落としのザクトライオンをイメージします。
商品タグはペースト歯磨き粉のようです。
通報する
通報済み