食事とお肌の関係は?
解決済み
ダイエットとお肌状態をよくするために、2年前から、朝はサプリメント(マルチビタミン、酵素)と野菜ジュース、納豆だけ。昼はミックスナッツだけ。夜に豆腐と豚肉、野菜を中心としたメニュー(でも、夜はわりと自由で、しっかり食べます)にしています。
その結果、体重は半年くらいで8kgほど痩せ、標準以下になり、いまも維持できていますし。お肌状態も良いように思います。
ところが…、「夜たくさん食べるより、朝しっかり食べて、夜は少なめの方が健康に良いよ」とアドバイスを受けることがよくあります。朝中心の食事に変えた方が良いのでしょうか?
その結果、体重は半年くらいで8kgほど痩せ、標準以下になり、いまも維持できていますし。お肌状態も良いように思います。
ところが…、「夜たくさん食べるより、朝しっかり食べて、夜は少なめの方が健康に良いよ」とアドバイスを受けることがよくあります。朝中心の食事に変えた方が良いのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2021/12/28 15:45
夜食べる時間にもよりますね
食べたあとに寝るまで3時間以上あけるようにすれば大丈夫です
朝は脳のエネルギーになるようなものを摂ると1日の始まりに良いと思います
できればサプリメントより、自然の栄養素で食事をするほうが健康的かなと思います
糖質や脂質を抑えているようですが、タンパク質もしっかりとってください
若い時は、それほど体調に現れませんが、若いときの影響が後々表れるので気をつけてください
食べたあとに寝るまで3時間以上あけるようにすれば大丈夫です
朝は脳のエネルギーになるようなものを摂ると1日の始まりに良いと思います
できればサプリメントより、自然の栄養素で食事をするほうが健康的かなと思います
糖質や脂質を抑えているようですが、タンパク質もしっかりとってください
若い時は、それほど体調に現れませんが、若いときの影響が後々表れるので気をつけてください
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2021/12/28 19:47
:::yuyumimi::: さん
仰るとおり、将来が心配です…。もう少しバランスを意識してみます。ありがとうございます