おでこのシワ…(泣)
こんにちわ。のぞいてくださってありがとうございます☆
今回は「おでこのシワ」についての悩みです(>_<)ノ
私は元々おでこにシワがよりやすく(誰でも?)、
目を見開いたときに、眉毛が上がりオデコが畑の畝ようになるんですが、
そのシワの跡が、普通にしているときでも残るようになってしまったんです。
メイク中やテレビを見ている時、車の日よけにあるミラーを見る時など、
ふち気付くとシワおでこ顔になっている時が多々あり、
最近では気をつけるようにはしているのですが、
刻まれてしまった4~5本のシワは消えず…。
まだそんなに深くはないものの、このまま放っておくと
取り返しのつかないことになるんじゃないかと思い、
どうにか解消する手立てはないものかと、質問をさせていただきました。
コスメ、マッサージ等どんなことでもいいので、
お手持ちの情報があれば教えてください!!
今回は「おでこのシワ」についての悩みです(>_<)ノ
私は元々おでこにシワがよりやすく(誰でも?)、
目を見開いたときに、眉毛が上がりオデコが畑の畝ようになるんですが、
そのシワの跡が、普通にしているときでも残るようになってしまったんです。
メイク中やテレビを見ている時、車の日よけにあるミラーを見る時など、
ふち気付くとシワおでこ顔になっている時が多々あり、
最近では気をつけるようにはしているのですが、
刻まれてしまった4~5本のシワは消えず…。
まだそんなに深くはないものの、このまま放っておくと
取り返しのつかないことになるんじゃないかと思い、
どうにか解消する手立てはないものかと、質問をさせていただきました。
コスメ、マッサージ等どんなことでもいいので、
お手持ちの情報があれば教えてください!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:15
2007/7/10 00:00
こんにちわ、はじめまして。
もし表情の豊かな方ならスルーしてくださいね。
大した情報じゃなくってゴメンナサイ、でも気軽で簡単な方法です)
私は目を見開く事が出来ないのです、どこの筋肉を使ったらいいか解らず、眉を上げて瞼を持ち上げるしかないので、どうしても皺が寄りがちです。疲れるし。
もしかしたら同じ感じではありませんか?
(これは手術して直すしかないらしんだけど・・・)
もし、物を見る時の単なる癖ならば、眉を上げずに、額に力をいれずに目を見開く動作と眼球だけ動かす練習をすると良いそうですヨ。
私はどうやっても限度があるのですが多少マシになりました、以前、美容室で鏡に映った自分の額のウネにギョっとしたものですが、額にシワを寄せないで表情を作れるようになったというか・・・。
頭皮のマッサージはオイル等を使う本格的なのが一番有効だとは思いますが、見開く時におでこの筋肉を緊張させる癖があるのなら、簡単に疲れを取るようなマッサージも良いです(自分はこれ)
コメカミのへこむところを、中指と薬指で軽く押さえ、小さい円を描くように緊張をほぐします。
次に前髪を生え際近く、両手の指を開いて髪の間に差し込み、額全体がちょっと動く程度の軽さで上下に軽く揺すって緊張をほぐします。軽く軽くね。
目を酷使した後とか、何も使わずに簡単に出来る方法ですので、お試しください。
あと、パソコンの画面は目がうつむく場所に。下から見上げると、どうしてもシワが定着しちゃうので注意、メイクの鏡やテレビも目線が上目になる位置じゃないですか?。ミラーはしょうがないけど。
年齢的にぜんぜん直ると思いますよ~、私がやべぇと思ったのは30代後半でしたから。
もし表情の豊かな方ならスルーしてくださいね。
大した情報じゃなくってゴメンナサイ、でも気軽で簡単な方法です)
私は目を見開く事が出来ないのです、どこの筋肉を使ったらいいか解らず、眉を上げて瞼を持ち上げるしかないので、どうしても皺が寄りがちです。疲れるし。
もしかしたら同じ感じではありませんか?
(これは手術して直すしかないらしんだけど・・・)
もし、物を見る時の単なる癖ならば、眉を上げずに、額に力をいれずに目を見開く動作と眼球だけ動かす練習をすると良いそうですヨ。
私はどうやっても限度があるのですが多少マシになりました、以前、美容室で鏡に映った自分の額のウネにギョっとしたものですが、額にシワを寄せないで表情を作れるようになったというか・・・。
頭皮のマッサージはオイル等を使う本格的なのが一番有効だとは思いますが、見開く時におでこの筋肉を緊張させる癖があるのなら、簡単に疲れを取るようなマッサージも良いです(自分はこれ)
コメカミのへこむところを、中指と薬指で軽く押さえ、小さい円を描くように緊張をほぐします。
次に前髪を生え際近く、両手の指を開いて髪の間に差し込み、額全体がちょっと動く程度の軽さで上下に軽く揺すって緊張をほぐします。軽く軽くね。
目を酷使した後とか、何も使わずに簡単に出来る方法ですので、お試しください。
あと、パソコンの画面は目がうつむく場所に。下から見上げると、どうしてもシワが定着しちゃうので注意、メイクの鏡やテレビも目線が上目になる位置じゃないですか?。ミラーはしょうがないけど。
年齢的にぜんぜん直ると思いますよ~、私がやべぇと思ったのは30代後半でしたから。
通報する
通報済み

