リバウンドの前兆?

解決済み
前も一度ここで質問したんですけど、その後も少しずつ体重が増えてます。
一度精神的に凄く不安定だった時に、一気に20キロ太りました。
その後2年かけて太った20キロは落としましたが、そこからまったくと言っていいほど減りません。
最低でもあと10キロ、欲を言えばあと15キロ落としたいです。
1ヶ月1.5キロくらいのペースで。
有酸素運動・縄跳び・歪み直し・ひねり運動・簡単なヨガ・ストレッチ・マッサージなど出来る事はやってます。
この歳だし、痩せてキレイになって海に行ったりしたいです。
まだ減量可能でしょうか?
それともこのままリバウンド一直線でしょうか?
特に顔と下腹部・ウエスト・足と、下半身が気になります。
二の腕とか全部ですが・・・。
食べ物も一度拒食症になりかけた事があるので、そこまで厳しい食事制限はしてません。
バランスよく食べるようにしてます。

こんなあたしにアドバイス等、よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2007/7/14 09:28

はじめまして! ☆+っばさ☆+さん

私もストレスで1年で15kg増え1年かけて戻しました。☆+っばさ☆+さんも頑張って戻されたんですよネ!

ストレスを抱えないようにと思っても、思わぬところでストレスがかかる事ってあると思うんです。なので運動も出来てストレス解消になると言う事で私は毎日ウォ-キングをしています。

ジョギング・ハイと言う言葉がありますが、これらは脳内物質(β-エンドルフィン)が出て、多幸感や陶酔感を感じるのです。ウォ-キング・ハイと言う言葉もあり、30分くらいウォーキングしているとβ-エンドルフィンが出て、ストレス解消になるんですね。

また歩く事は全身の血液循環になるので、体にもとても良い
但し合わない靴を履いたり、充分なストレッチをしないで無理して歩くと足が痛くなるので、長時間歩くには叙々に慣れさせていきます。

図書館で色んな本を借りて読みながら、なぜそれが体に良いのか?ダイエットにもなるのか?説明を理解して、自分の出来そうな物をいくつかアレンジして取り入れてます。
私がやっているダイエットを兼ねた健康法

・菓子や飴も食事の1部として考慮している
・低GI値食品を優先して食べる
・繊維質を摂ること
・朝に好きなフルーツを食べる
・野菜・海草はサラダだけでなくスープやラーメンにもたくさん入れて食べる
・じゃが芋はでんぷんの塊なので控えている
・ふくらはぎのリンパの流れをよくする
・基本的に水分は、お茶やジュースではなく水を飲むようにしている
(水は、汗かいた後に飲むようにすれば飲み慣れてきます)
・内臓を冷やさないように気をつける
・毎日30分以上何かしらの運動をしている
(ウォ-キング, ビリーズブートキャンプ, ターボジャムetc)

...他にもありますが、私の場合健康オタクというか、けっこうハマって楽しんでます(^^)

食事に関しては、食事制限という考え方でなく、体に良い食べ物を知っておくと美容にも役立ちますね。少しでも公平な研究データを基に書かれた「太らない 病気にならない おいしいダイエット ハーバード大学公式ダイエットガイド」ウォルター C. ウィレット博士の本が個人的にお薦めです(図書館で借りれます)

☆+っばさ☆+さんにあう方法が見つかると良いですね!
↓参考サイトをご紹介!
参考資料及び参考URL:http://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?