手の意識(ケア)

☆*ディラン*☆

☆*ディラン*☆ さん

画像はわかりにくいですが、あたしの左手です(あまりキレイでなく色気のない手でごめんなさい)。 昔から男女問わず、手のキレイな人は魅力的に思います。あたしは爪を短く切ってるのは元ロックギタリストだったという名残りで、短く切らないと性格的に気分が悪くなるので。ペディキュアはしますが、マニキュアもめったに塗りません。日頃はごくたまに、ベースコート塗ったり爪の表面を磨いたり、寝る前にはハンドクリーム塗り、特に冬は手荒れしやすいので気を遣います。ハンドクリームは化粧ポーチには常に入ってます。ネイルアートもしませんし、爪を伸ばしたり爪の形を整えたり、マニキュアもしないのであまり色気がない爪をしてます。手肌は荒らさないように気をつけてます。
特に高級なハンドクリームを使ってるわけでもなく、至って普通のつもりです。 あまり手先が器用でないのですが、常に手肌と爪はキレイにしておきたいなぁと思ってます。
みなさんは、手のケアは何かしてますか? やっぱり手は年齢が出やすいところですね。また、手肌にいいオススメな化粧品やハンドクリームなどあったら教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/6 18:53

冬の皮手袋
が一番のおすすめです。
 楽器を扱っていると、冬場の冷えは指が思うように動かなくて困りますよね。
私はピアノを習っていたので、小6に叔母からの皮手袋のX'masプレゼント以来、
冬の外出時には欠かせません。静電気が怖いですが、予防出来ているようです。
時々、静電気の衝撃の後、爪が割れていたりしたのです。
指が長くて裂けやすいので、運転用にはムートンのものを車に常備しています。
どちらも惜しみなく使用できるものを選ぶので、決して高価なものではないのですが、
15年ぐらいは使っています。
 冬は家の中でも、布手袋をしています。
家の内外の温度差を極端にするのが嫌いなので、やむなく着けていたのですが、
手肌のツヤや潤いが全然違います。

 毎日することは、洗顔後のお手入れ時に、美容液やクリームを塗った後、
化粧水で掌を拭って、手の爪、指、甲から手首にふき取らせるように塗るだけです。
ハンドクリームで触るものを汚すのが嫌いなので、極力使いません。

 一番手を苛めるのは、食器洗いだと思います。
ゴム手袋などを使用すれば良いのはわかっていても、
キレイになったかどうか確認したいので素手で洗ってしまいます。
そのかわり、野菜の切りくずや卵殻などを取っておき、
食事中は油汚れのフライパンにお湯と一緒に浸して置きます。
それだけでも随分汚れ落ちが違うのですが、
ペーパードリップしたコーヒーを湿らせて拭き取ると、後は普通の食器並みの洗いで
キレイになり、いやなニオイも残らないので、洗剤が少なくて済みます。
コレを始めてから、冬以外はハンドクリーム(フロレナ)を塗らなくなりました。

 以前は手指の怪我が頻繁だったので、注意喚起のための指輪をよく着けていました。
 私の場合は、お手入れというよりも、不快な怪我防止対策と長年の習慣なのですが
結果的に手だけは褒められます。(彼らに言わせると手だけが別人らしい)
どちらにしても、指先の爪周りは「ひょうそ」に罹りやすいので注意が必要だそうです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/01~11/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?