皮膚科で処方されるピーリングについて

★るるあ★

★るるあ★ さん

3年以上にきびに悩んでいます。かなりの乾燥肌(インナードライ肌)です。
にきび治療で皮膚科に行くと、ピーリングのふきとりローションや石鹸、お薬をもらうことが殆どです。
この前化粧品カウンターで肌診断を受けると、酷い乾燥と重層化を指摘されました。
お医者さんには、重層化して化粧水などが浸透しないのが乾燥の原因だから、まずピーリングをしましょうと言われます。
BAさんには、肌免疫が落ちているので、低刺激の洗顔と保湿化粧品で肌をいたわるケアを続けて乾燥を防ぎ、乾燥が防げたら代謝も正常になるので、刺激になるピーリングはやめた方が良いと言われました。


どちらが良いのでしょうか?
実を言うと、病院でピーリングのローションや薬をもらって使っていると、乾燥して皮剥けして化粧ノリが悪くなってしまったり、にきびやにきび跡の赤みが酷くなったりして、怖くなってしっかり長期にわたって続けたことがないんです。

やはり一度、ピーリングケアを長期的に続けるべきでしょうか?
使い始めは慣れなくて荒れてるだけなんでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/9 16:58

病院での治療に関してお答え致します
こんにちは。

3年間もお悩みとのこと、少しでもお力になれればと思います。

今の治療法が適切かどうかについては、患部の状態を見ることができないので的確な答えを言えないかもしれませんが、私なりに答えてみます。

まずはお聞きしたいことですが3年間の間、何回か同じ皮膚科で診ていただいたのでしょうか?
もしも継続して同じ治療法をしているとすれば、やや問題かもしれません。
なぜなら、効果が出ないことを3年続けている上に、ピーリングという治療法は3年間も続けるものではないからです。
その皮膚科さんはスキンケアに力を入れている病院でしょうか?
そうじゃないとすれば、スキンケアや美容系の皮膚に力を入れている皮膚科に転院されることをお勧め致します。

普通酷いニキビ肌であれば、病院でのケミカルピーリング治療(家で使うものよりさらに強いものですが、効果は大きいです)が施されます。その上でイオン導入、抗菌剤やディフェリンなどの塗り薬、内服のお薬で治療を進めていくと思います。
また肌の潤いを保つための基礎化粧品のアドバイスや生活習慣、食生活についての指導もあると思います。何回か通院治療が必要です。

BAさんのアドバイスも大変ありがたく貴重なものですが、まずは病院での治療を優先してみてください。

早く改善されると良いですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?