混合肌のニキビ・毛穴対策のスキンケアについて
20代女です。
以前も混合肌のスキンケアについて質問させていただいたのですが、おすすめされたスキンケアがあまり合わなかったので再度質問させてください!
まず私の肌状態ですが…
・眉間が乾燥しやすい
・洗顔後頬がつっぱりやすい
・朝起床時に鼻周りがテカテカ
・毛穴の黒ずみ(色素沈着?)が気になる
・あごもテカテカまではいかずともしっとりしている
・顎ニキビが全然治らない
こんな感じです。
以前のQ&Aでイハダをオススメされたので化粧水(とてもしっとり)・乳液・バームを購入してみたのですが、あまり合わなかったようです。。
特にバームが合わなかったようで、全顔ではなくいつも乾燥しがちなおでこと頬にだけ夜塗っていたら、見事にバームを塗っていたところだけ大量のぶつぶつができてしまいました……
痛くも痒くもありませんが気になります。
顎ニキビも酷くなってしまったので、スキンケアを変えることを検討しています。
気になるのは、おでこ・頬の乾燥、頬のつっぱり、鼻周りのギトギト、鼻毛穴の黒ずみ、顎ニキビ、頬・顎のニキビ跡、おでこ・頬のブツブツです。
現在使用しているスキンケアですが、毛穴にグリセリンフリーが効くと噂に聞いたので化粧水だけグリセリンフリーにしてみています。
クレンジング:ファンケルのマイルドクレンジングオイル
洗顔:主にパーフェクトホイップのアクネケア(つっぱりやすいので洗浄力が強い?)
導入化粧水:無印良品
化粧水(鼻周り・あごのみ):松山油脂 アミノ酸浸透水
化粧水(それ以外):イハダとてもしっとり
乳液:イハダ
クリーム(おでこ・頬のみ):イハダのバームが合わなかったのでキュレルのフェイスクリームに戻しました。
このような肌質に合いそうなスキンケアがありましたら教えてください。
以前も混合肌のスキンケアについて質問させていただいたのですが、おすすめされたスキンケアがあまり合わなかったので再度質問させてください!
まず私の肌状態ですが…
・眉間が乾燥しやすい
・洗顔後頬がつっぱりやすい
・朝起床時に鼻周りがテカテカ
・毛穴の黒ずみ(色素沈着?)が気になる
・あごもテカテカまではいかずともしっとりしている
・顎ニキビが全然治らない
こんな感じです。
以前のQ&Aでイハダをオススメされたので化粧水(とてもしっとり)・乳液・バームを購入してみたのですが、あまり合わなかったようです。。
特にバームが合わなかったようで、全顔ではなくいつも乾燥しがちなおでこと頬にだけ夜塗っていたら、見事にバームを塗っていたところだけ大量のぶつぶつができてしまいました……
痛くも痒くもありませんが気になります。
顎ニキビも酷くなってしまったので、スキンケアを変えることを検討しています。
気になるのは、おでこ・頬の乾燥、頬のつっぱり、鼻周りのギトギト、鼻毛穴の黒ずみ、顎ニキビ、頬・顎のニキビ跡、おでこ・頬のブツブツです。
現在使用しているスキンケアですが、毛穴にグリセリンフリーが効くと噂に聞いたので化粧水だけグリセリンフリーにしてみています。
クレンジング:ファンケルのマイルドクレンジングオイル
洗顔:主にパーフェクトホイップのアクネケア(つっぱりやすいので洗浄力が強い?)
導入化粧水:無印良品
化粧水(鼻周り・あごのみ):松山油脂 アミノ酸浸透水
化粧水(それ以外):イハダとてもしっとり
乳液:イハダ
クリーム(おでこ・頬のみ):イハダのバームが合わなかったのでキュレルのフェイスクリームに戻しました。
このような肌質に合いそうなスキンケアがありましたら教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/6/8 20:02
全く同じ悩みです。20代前半女です。
すでに出ている・試されたならすみません。
■クレンジング/洗顔フォーム
・ベアミネラル スムースネス クレンジング オイル
→ノンコメドジェニックです。
目に入ってもあんまり痛くないくらい
には優しいです。角栓もぽろぽろ
とれます。ただ十分以上肌の上に
置いておくとつっぱり感じます。
ちなみにベアミネラルの製品は全て
ノンコメドジェニックらしいです。
・イニスフリー オリーブリアル クレンジングフォーム
→洗い上がりつっぱりません。
あと網で泡立てるともっちりなって
気持ちが良いです。
■ベーススキンケア
・イニスフリー ビジャ シカスキン
→ノンコメドジェニックです。
2種ありますが容器本体白い方です。
とろみがありますがさっぱり感があり、
顔のベタつき気になりません。
・イニスフリー ビジャ シカバーム
→ノンコメドジェニックです。
バームというとベタつきそうですが、
結構さっぱりしています。バームと
いうよりもクリームぽいです。
・イニスフリー ビジャ ローション
→保湿力高めのくせにさっぱり。
■ポイントスキンケア
・イニスフリー オーキッド エンリッチドクリーム
→私は乾燥して皮向けしやすい
こめかみ、フェイスラインにぬって
います。テクスチャはクリームと
ジェルの間みたいな感じです。
エイジングケアも兼ねてできます。
■テカリ防止
・ムー スキンスムーザー(GW)
→スキンケアではなくメイクベースに
なってしまいますが、私はこれで
だいぶテカリが軽減されましたよ。
鼻横と顎に使ってます。赤み隠したい
のでせめてものGWカラー使ってます。
あと余談なのですが私も混合肌でニキビできやすいです。
なんか乾燥防ぐためにこっくり系選びがちなのですが、混合肌やインナードライの場合あまり良くないかもしれません。
何が原因かは突き止めていませんが、私も以前保湿したいが故にコックリ系やバター/バーム系にしぼって使っていました。
そしたらコメドもりもりニキビもりもり、朝起きたら油被ったか?ってくらい。
それならと思いシャバシャバ系にも手を出しましたが案の定乾燥オンパレード。
たぶんですがシャバとコックリの中間で攻めるしかないのかなと悟りました。
さっきご紹介したイニスフリーのやつはどれも中間ぐらいのです。
一ヶ月つかってますがほとんど解消されました。
長々と失礼しました。
すでに出ている・試されたならすみません。
■クレンジング/洗顔フォーム
・ベアミネラル スムースネス クレンジング オイル
→ノンコメドジェニックです。
目に入ってもあんまり痛くないくらい
には優しいです。角栓もぽろぽろ
とれます。ただ十分以上肌の上に
置いておくとつっぱり感じます。
ちなみにベアミネラルの製品は全て
ノンコメドジェニックらしいです。
・イニスフリー オリーブリアル クレンジングフォーム
→洗い上がりつっぱりません。
あと網で泡立てるともっちりなって
気持ちが良いです。
■ベーススキンケア
・イニスフリー ビジャ シカスキン
→ノンコメドジェニックです。
2種ありますが容器本体白い方です。
とろみがありますがさっぱり感があり、
顔のベタつき気になりません。
・イニスフリー ビジャ シカバーム
→ノンコメドジェニックです。
バームというとベタつきそうですが、
結構さっぱりしています。バームと
いうよりもクリームぽいです。
・イニスフリー ビジャ ローション
→保湿力高めのくせにさっぱり。
■ポイントスキンケア
・イニスフリー オーキッド エンリッチドクリーム
→私は乾燥して皮向けしやすい
こめかみ、フェイスラインにぬって
います。テクスチャはクリームと
ジェルの間みたいな感じです。
エイジングケアも兼ねてできます。
■テカリ防止
・ムー スキンスムーザー(GW)
→スキンケアではなくメイクベースに
なってしまいますが、私はこれで
だいぶテカリが軽減されましたよ。
鼻横と顎に使ってます。赤み隠したい
のでせめてものGWカラー使ってます。
あと余談なのですが私も混合肌でニキビできやすいです。
なんか乾燥防ぐためにこっくり系選びがちなのですが、混合肌やインナードライの場合あまり良くないかもしれません。
何が原因かは突き止めていませんが、私も以前保湿したいが故にコックリ系やバター/バーム系にしぼって使っていました。
そしたらコメドもりもりニキビもりもり、朝起きたら油被ったか?ってくらい。
それならと思いシャバシャバ系にも手を出しましたが案の定乾燥オンパレード。
たぶんですがシャバとコックリの中間で攻めるしかないのかなと悟りました。
さっきご紹介したイニスフリーのやつはどれも中間ぐらいのです。
一ヶ月つかってますがほとんど解消されました。
長々と失礼しました。
通報する
通報済み