角質培養ノンケミでも水分量が上がらない。

角質培養、ノンケミなスキンケアを初めて1ヶ月半たちました。
始める前は油分100の水分量が20でした。
今日化粧品カウンターではかってもらったら水分量52の油分67でした。
少しだけ水分量があがりましたが、まだまだ乾燥した肌です。
スキンケアはロゴナの化粧水→ホホバオイル→シアバターでラップパックも10~15分しています。
メイクはエトボスを使っていてホホバオイルでクレンジングをしています。

毎日野菜を摂るようにしていますし、朝晩に豆乳も飲むようにしています。

肌の見た目がガサガサしてるとかはありませんが乾燥感がありますし、何をやったら水分量が上がり健康な肌を保てるのかわからず挫折しそうです。

水分量は良いスキンケアをしていればすぐに上がるものだと思っていました。
体質的なこともあるんでしょうか?

水も毎日2リットル飲んでます。飲んでも頻繁にトイレに行きたくなります‥
1時間に一回は行きます‥
角質培養は私にはあってないんでしょうか?

何をしたら良いかもぉわからないです。
アドバイスお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/18 14:58

角質培養についてはあまりよく知らないんですけど・・気長に取り組んでみては?
肌のターンオーバー・体質改善にはある程度時間がかかると思いますよ。特に食べたり飲んだりした栄養は内蔵優先で、末端の表皮に届くには時間がかかるそうですよ。直でビタミン等を塗布したほうがより効果があるといいます。

水は、飲みすぎると体が冷えるので、ルイボスティーなどの抗酸化作用があるなど肌にいいハーブティーもいいのではないかと思いました。

数か月、気長に待ってみては(^^)

お肌の乾燥にはセラミドもいいですよ!
肌のバリア・保水機能を強化してくれます。私も化粧水でロゴナではないですけどオーブリーオーガニクスのものを使ったら成分は植物由来でいいんですけどちょっと乾燥してしまって・・。

今使っているのはロゼット化粧品の薬用AKマイルドローションです。最近悩まされていた乾燥と肌のかゆみはこれでおさまりました。但し、防腐剤が入っており、無添加処方ではないです。セラミド配合でパラベンなど防腐剤が入っていないものを今の所知らないので多少はしょうがないかな、と思って使っています。

それぞれ化粧品の好みがあると思いますので、色々調べてみて自分にあうものを探してみてください。

アドバイスになっているような、なっていないような感じですみません(^^;)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?