指の出血を治す方法&クリーム

みなさん、こんにちは!!

昔から手荒れがひどく、季節を問わず指から出血してしまいます。
なので、いろいろと工夫しているのですがどうしようもなりません。
以下が現在行っていることです。


・ハンドクリーム(ユースキンA)をこまめに塗り、マッサージをする
・寝るときは手袋をする
・できる限り水にふれないようにする(ゴム手袋を使うなど)
・シャンプーや石けんは成分が良く、脱脂力が弱いものを使う


この他にどのようなことを行ったら良いでしょうか?
また、出血してしまった時に早く直るクリームなどがあったら教えていただきたいです。(今は気休めにオロナイン軟膏を塗っています)


ちなみに、ハンドクリームに重ねてワセリンを塗ってみましたが熱がこもってしまったせいか、指がものすごい痒みに襲われダメでした。
また、以前は皮膚科にも通っていましたが、効果があったのはステロイドのものだったのでずっと使用していくことを考えたら躊躇してしまいました。


ささいなことでも良いのでアドバイスよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/19 11:31

ハンドクリームを変えてみたり、ステロイドを考慮してみては?
手荒れ、痛々しいですね!
手荒れのひどい人やアトピー性皮膚炎の人は、セラミドが入ったものがいいと、最近医師や看護師が言っているのをよく聞きます。

○ハンドクリームについて
ハンドクリームは、種類によって、皮膚にどのように働くかが異なりますので、自分に足りない部分を補ってもらうものがいいです。
よく使われている成分は
・ビタミン(血行を促進して皮膚状態を改善する)
・ワセリン(皮脂の役割。油分で膜をはって外界から保護する)
・ケラチナミン(=尿素。角質に水分を抱えてためこみ、
        角質の剥離を促す)
・セラミド(皮膚の細胞内にある水分を抱え込む物質。
      水分を抱えてためこんで潤わせる)

ユースキンは、上記のビタミンによる効果を期待するものです。
ユースキンで改善してないようなので、違う作用のもの使ってみたらいいのかも。
ケラチナミンよりセラミドの方が刺激が少ないです。
ちなみに、オロナインは、有効成分は消毒剤なので、傷から雑菌が入るのを防いで皮膚状態を悪化させない効果を期待するものです。

※間違っていると申し訳ないので、詳しくは薬局等で聞いてみてくださいね。

セラミドについては、検索すると詳しく載ってますよ。合う商品も見つけられるかも。
あと、肌の弱い人は添加物でも肌荒れしますので(特に傷があると)成分をよく見て選んでみるといいと思います。

○ステロイドについて
皮膚科医でも意見がわかれるところなので、何が正しいのかはわかりませんが、私の素人な意見を…
ステロイドで改善したなら、ステロイドを使うのが一番合っているんだと思います。
強い効果のものを長期間だらだら使うのではなければ、心配ないという意見が主流です。
ステロイド薬は強さが何段階にもわかれていますので、最初強めのステロイドを使って、ある程度治ったら、弱めのものを使う方法になると思いますよ。
自己判断ですぐにやめてしまうと、結局強いものをだらだらor何回も使わないといけなくなったりしてしまいます。
また、ステロイドは紫外線でダメージを受ける(色素沈着や肌荒れ)ので、塗っている部分は紫外線に当たらないように注意は必要です。

今のままでは、バリア機能がぼろぼろで、ちょっとした刺激で皮膚にダメージが大きい状態です。
まずはステロイドを使ってしっかり治すことが、皮膚にとっては優しい選択だと思います。

○水が合わないの可能性も
水で手荒れがひどい人は、水の塩素(カルキ)に対する反応だったり、金属アレルギー(水に含まれる金属)の可能性もあるようです。
その場合は、浄水器や内服薬で少し改善するかもしれないです。

いづれにしても、皮膚科を受診して、相談することをおすすめします。
納得できるように説明を受けてみてくださいね。

長々と乱文で、失礼しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?