水クレンジングの方法

なっこ77★

なっこ77★ さん

皆さんこんにちわ。

私は今ビフェスタの水クレンジングを買おうと思っています。

あれって、拭き取りクレンジングじゃないですか。
でも口コミを見ると
「私は面倒なのでコットンにつけず手に直接プッシュして
 オイルクレンジングのようにしています。」

というのを見ました。

この方法でよければこの方法でやりたいんですが、
きちんとメイクは取れるんでしょうか??

やっぱりコットンで拭き取ったほうがいいのでしょうか??

水クレンジングをお使いの方よろしくお願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/28 17:22

あいたた。。。ごめんなさい!!!
あちゃぁ・・・seylさんのご指摘どおり、やってしまいましたね^^;
seylさん、ご指摘ありがとうございます!

シリーズの中にオイルフリーのタイプもあって、なっこさんがお書き下さった『ふき取りタイプ』はそちらにあたる可能性が大です。
申し訳ありません。

改めて、全成分をきちんと整理しておきますね。

■ビフェスタ うる落ち水クレンジング ローション ブライトアップ

全成分 : 水、PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリル、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ユキノシタエキス、乳酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、グリセリン、BG、水酸化レシチン、ココイルアルギニンエチルPCA、クエン酸Na、酢酸トコフェロール、EDTA-2Na、クエン酸、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール

■ビフェスタ うる落ち水クレンジング ローション モイスト

全成分 : 水、PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリル、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、グリセリン、BG、PEG-400、水酸化レシチン、ココイルアルギニンエチルPCA、クエン酸Na、酢酸トコフェロール、EDTA-2Na、クエン酸、(スチレン/ビニルピロリドン)コポリマー、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール

■ビフェスタ うる落ち水クレンジング ジェリー

全成分 : 水、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、ミリスチン酸イソプロピル、エチルヘキサン酸セチル、BG、DPG、水添ポリイソブテン、グリセリン、エタノール、フルオロケイ酸(Na/Mg)、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ラウリン酸PEG-12、(アクリル酸アルキル/メタクリル酸ステアレス-20)コポリマー、ポリソルベート80、イソステアリン酸PG、アクリル酸アルキルコポリマー、オクトキシグリセリン、水酸化K、PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリル、メチルパラベン、フェノキシエタノール

■ビフェスタ うる落ち水クレンジング リキッド

全成分 : 水、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、DPG、BG、ミリスチン酸イソプロピル、水添ポリイソブテン、エチルヘキサン酸セチル、グリセリン、イソステアリン酸PG、ラウリン酸PEG-12、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリル、クエン酸、クエン酸Na、カプリリルグリコール

あと、前回お出しした商品は、おそらく旧タイプですね。
本当に申し訳ありません。

きちんと整理しておくと、『ローション』とついているふき取りタイプはオイルフリー、『ジェリー』と『リキッド』はオイル配合で洗い流しです。
あと2種ありますが、字数の関係で割愛致しますね。

調査不足があり、すいませんでした!

まぁただ、この謳い文句でオイル配合アイテムがある事に対するメーカーへの見解は撤回致しませんが、ご了承下さいませ。

>EUREKAさん
私はおっちょこちょいでよくミスるので、あまり信頼置かないで下さいませ^^;アハ
(むしろ、フォロー待ち・苦笑)

ps.
というか、ご質問者さん、既に退会されておられるようで・・・m(_ _;)m・・・アイタタ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?