毛穴の開きとつまり
写真の通り毛穴がほんとにひどいです。
お菓子やジュースはあんまり好きじゃないのでほぼ食べません。睡眠時間は6-5時間です。
夜のスキンケア
カウブランドのミルククレンジング→週2酵素洗顔あとはオルビスクリアケア洗顔→オルビスの青か松山油脂のバランシング→オルビスかアゼライン酸20パーのクリーム→エピデュオゲルたまに
溜まってるなーと思ったら韓国のノーモアブラックベッドを使ってます
朝のスキンケア
ビオレまさつレス洗顔緑→メラノCC美容液→夜と同じ→スキンアクア日焼け止め
Tゾーンはテカリやすいが他は乾燥してることが多いです。毛穴落ちもひどいので化粧するのもなんか楽しく無くなってきました。スキンケアしてもすぐに黒ずんでしまって彼氏とお泊まりとかした時にはほんとに顔見られたくなくて苦しいです。自分的には結構試してきたつもりですがまだ全く改善されてないのでまだまだと分かっています。オバジの10も使用していましたが12ml使ってそんな効果なかったかなーって思ったのでメラノCCに戻してしまいました。
オルビスクリアケアシリーズのお試しを今使っていて使い切るので何か良さそうな商品あったら教えて貰いたいです。。アドバイスなどお待ちしております。
お菓子やジュースはあんまり好きじゃないのでほぼ食べません。睡眠時間は6-5時間です。
夜のスキンケア
カウブランドのミルククレンジング→週2酵素洗顔あとはオルビスクリアケア洗顔→オルビスの青か松山油脂のバランシング→オルビスかアゼライン酸20パーのクリーム→エピデュオゲルたまに
溜まってるなーと思ったら韓国のノーモアブラックベッドを使ってます
朝のスキンケア
ビオレまさつレス洗顔緑→メラノCC美容液→夜と同じ→スキンアクア日焼け止め
Tゾーンはテカリやすいが他は乾燥してることが多いです。毛穴落ちもひどいので化粧するのもなんか楽しく無くなってきました。スキンケアしてもすぐに黒ずんでしまって彼氏とお泊まりとかした時にはほんとに顔見られたくなくて苦しいです。自分的には結構試してきたつもりですがまだ全く改善されてないのでまだまだと分かっています。オバジの10も使用していましたが12ml使ってそんな効果なかったかなーって思ったのでメラノCCに戻してしまいました。
オルビスクリアケアシリーズのお試しを今使っていて使い切るので何か良さそうな商品あったら教えて貰いたいです。。アドバイスなどお待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2022/8/17 17:46
失礼して年齢拝見しました。
私も毛が多くて太い代表格なタイプですが質問者様も見事に毛そのものが太く、一般的な人の3倍だと思います。(私は15年以上前に今かかっている先生にそう診断されて今に至ります。)
そしてキメが荒いので恐らくお手入れそのものは意識があるのですが美容液に意識がいっていて化粧水のコットン使用をしていない。なのでとてもキメが流れています。
顔剃りも本来は頻繁にしなければならないタイプです。
眉間が以前の自分を見ているようです。
最初にやるべきは理容店に行ってのお顔剃りだと思いますよ。
毛が太くて多いとこの酷暑ではとても自分である程度のところまで持っていくには難しいです。
ご自身でも顔剃りをやってほしいのですが先ずは専門の人に任せてイメージしてください。
理容店ではしっかりと蒸しタオルを使って肌を柔らかくし、専用の濃いを乗せて剃りますので直後の肌に触れるとイメージできると思います。
化粧品に頼りすぎです。
脂性肌の人にはミルクタイプのクレンジングは全く合いません。
オイルかジェルです。
正に「乳液もクリームも必要ない肌」の代表です。
暑さで毛穴が開くのは時期的に仕方ないのですが例えばメラノCCは油分も結構ある大人のプチプラです。オバジも同様です。
有効成分が入っていても油分保湿もするので適していません。
乳液が必要、という概念を取り払って下さい。
さっぱり化粧水をちゃんとしたコットンに含み、優しく浸透させる。
日焼け止めも普通のものでノンケミカルではないので肌の表面に浸透して紫外線から守るものですが、それだけ落とす際にもちゃんと落とさなければなりません。
美容液は質問者様の年齢では正直必要なくてひたすら水分をちゃんと浸透させないといけないんです。
元々油分がある肌にメラノCCなどを使うのは脂の重ね塗りになります。
タグ付けした化粧水は昔からあり、グリセリンフリーで自然な水分保湿が出来てクエン酸で毛穴引き締め効果もあります。
コットンは大切なので「エコテックスタンダード」マークのものを使い、小鼻だけでなく顔全体を優しくふき取る気持ちで使って下さい。
恐らくコットンには黄色やグレーの角質汚れと、洗顔で落とせなかった汚れがついて目に見えると思います。
私も毛が多くて太い代表格なタイプですが質問者様も見事に毛そのものが太く、一般的な人の3倍だと思います。(私は15年以上前に今かかっている先生にそう診断されて今に至ります。)
そしてキメが荒いので恐らくお手入れそのものは意識があるのですが美容液に意識がいっていて化粧水のコットン使用をしていない。なのでとてもキメが流れています。
顔剃りも本来は頻繁にしなければならないタイプです。
眉間が以前の自分を見ているようです。
最初にやるべきは理容店に行ってのお顔剃りだと思いますよ。
毛が太くて多いとこの酷暑ではとても自分である程度のところまで持っていくには難しいです。
ご自身でも顔剃りをやってほしいのですが先ずは専門の人に任せてイメージしてください。
理容店ではしっかりと蒸しタオルを使って肌を柔らかくし、専用の濃いを乗せて剃りますので直後の肌に触れるとイメージできると思います。
化粧品に頼りすぎです。
脂性肌の人にはミルクタイプのクレンジングは全く合いません。
オイルかジェルです。
正に「乳液もクリームも必要ない肌」の代表です。
暑さで毛穴が開くのは時期的に仕方ないのですが例えばメラノCCは油分も結構ある大人のプチプラです。オバジも同様です。
有効成分が入っていても油分保湿もするので適していません。
乳液が必要、という概念を取り払って下さい。
さっぱり化粧水をちゃんとしたコットンに含み、優しく浸透させる。
日焼け止めも普通のものでノンケミカルではないので肌の表面に浸透して紫外線から守るものですが、それだけ落とす際にもちゃんと落とさなければなりません。
美容液は質問者様の年齢では正直必要なくてひたすら水分をちゃんと浸透させないといけないんです。
元々油分がある肌にメラノCCなどを使うのは脂の重ね塗りになります。
タグ付けした化粧水は昔からあり、グリセリンフリーで自然な水分保湿が出来てクエン酸で毛穴引き締め効果もあります。
コットンは大切なので「エコテックスタンダード」マークのものを使い、小鼻だけでなく顔全体を優しくふき取る気持ちで使って下さい。
恐らくコットンには黄色やグレーの角質汚れと、洗顔で落とせなかった汚れがついて目に見えると思います。
通報する
通報済み