つけまつげの落とし方・期限
あみ(´ω`) さん
こんにちは(´ω`)
みなさんはつけまつげをしたら
どのようにして落としていますか??
つけまつげも洗ったほうがいいのでしょうか
あと、つけまつげは何回くらい使用できますか?
それと、オススメのナチュラルにみえるつけまつげがあったら教えてください
質問多くてすみません
どれが一つだけでもいいので教えてください
みなさんはつけまつげをしたら
どのようにして落としていますか??
つけまつげも洗ったほうがいいのでしょうか

あと、つけまつげは何回くらい使用できますか?
それと、オススメのナチュラルにみえるつけまつげがあったら教えてください

質問多くてすみません

どれが一つだけでもいいので教えてください

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/10/10 11:25
つけま
つけまつげを取る時は手でピリピリッと剥がしています。
のりはドラッグストアやプラザなどに売っている、D.U.PのアイラッシュフィクサーEX552を使用しています。これだと接着力は強力なのに、剥がす時は超簡単です
私はつけまつげを洗ったコトがありません。
付着してしまった固まったのりを手で剥がすくらいです。
それで大体5回くらいは使えます
それ以上使っていると、毛が抜けてきます。。。
ナチュラルに見えるのは、のりを接着する部分(まぶたに触れる部分)が透明になっているタイプだと思います。
ダイソーなどの100均やドンキホーテにも売っていますよ
・・・と、こんな感じです。参考になれば幸いです
つけまつげを取る時は手でピリピリッと剥がしています。
のりはドラッグストアやプラザなどに売っている、D.U.PのアイラッシュフィクサーEX552を使用しています。これだと接着力は強力なのに、剥がす時は超簡単です

私はつけまつげを洗ったコトがありません。
付着してしまった固まったのりを手で剥がすくらいです。
それで大体5回くらいは使えます

それ以上使っていると、毛が抜けてきます。。。
ナチュラルに見えるのは、のりを接着する部分(まぶたに触れる部分)が透明になっているタイプだと思います。
ダイソーなどの100均やドンキホーテにも売っていますよ

・・・と、こんな感じです。参考になれば幸いです

通報する
通報済み