■回答お願いします■
解決済み
美容の質問じゃなくてすみません。
27歳、付き合って長い彼氏がいます
来年そろそろと思っていますが
仕事で任された事があり2年は妊娠するな、辞めるなって言われました。
私は20代で1人は産めればなと考えています。
こんな事言われ続けてこれから仕事するのか、妊娠したらうわ~って感じになるのか
と考えると苛々が止まりません。
皆さんは自分に合わせますか?仕事に合わせますか?
27歳、付き合って長い彼氏がいます
来年そろそろと思っていますが
仕事で任された事があり2年は妊娠するな、辞めるなって言われました。
私は20代で1人は産めればなと考えています。
こんな事言われ続けてこれから仕事するのか、妊娠したらうわ~って感じになるのか
と考えると苛々が止まりません。
皆さんは自分に合わせますか?仕事に合わせますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答82件
-
-
- 役に立った!ありがとう:2
2022/10/19 07:08
自分の人生を優先します。
仕事に代わりはいくらでもいますが、誰でも当たり前に授かれる訳ではないので、その奇跡は大切にしたいと思います。
ご自身が仕事にやりがいを感じてるなら、そちらを達成してから先の事を考えた方がいいですね。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:2
2022/10/19 06:58
仕事が自分にとってどれだけのことかと言うことですね
会社側ももちろん強制はできないですが、分かっているなら早くに報告して降りるべきです
その仕事は他の人ができても、自分の子どもは自分しか産めません
後回しにして後悔しない選択をするのであれば、もちろん自分に合わせます通報する通報済み
-
-
- 役に立った!ありがとう:2
2022/10/19 06:55
自分です。
2年は妊娠するなって、それって言ってよいことでしょうか…。産休を取得しようとする女性に対してこれを拒むことは労働基準法違反らしいですし。通報する通報済み
-
- 役に立った!ありがとう:1
2022/10/19 06:38
自分に合わせます。仕事はなくなって困ることはあるかもしれませんが、会社や組織は社員などは駒だと思っています。管理職クラスでも辞めたら補充するだけです。 通報する通報済み
-
82件中 51 - 60件を表示
関連度の高いQ&A
